おはよう。
今日からGWがスタート?!
だけれど、今年は飛び飛びだから
なんか大型連休というより
普通の週末…から始まった、感じだね。
ということで、いつもの通り朝散歩。
でもいつもと違うコースを周ってみた。
たまに違う道にすると、
出会う花も変わるし、いいよね。
いつもの散歩道には菖蒲が咲いてないから
遠くから黄色の花が見えた瞬間に
思わず駆け寄ってしまったや。笑
アヤメ、ショウブ、カキツバタ…
微妙な違いがあるけれど、
個人的にはアヤメが好きだな。
中心の独特な模様が不思議だし
あれを観察するの、楽しいのね。
そんな今朝の空色は…
白くて小さな雲が
何かの号令が掛かって整列中?!
雲の隙間から太陽が顔を出すのが先か
それとも雲で覆われてしまって
青い空が見えなくなるのが先か…
んー、今日はやりたいこと沢山あるので
この空でいいから、1日キープして欲しいなぁー
さ、今日も楽しい1日作っていこう。
だって、GWスタートだもんね!
おはよう。
天気予報では、雨降らなかった気分なのに
朝起きてみたら、んーー微妙な天気。
霧雨が降ったり止んだり、な状態で
朝散歩も迷ったんだけれど、
5分でもいいから、やっぱり行こう!
と歩き出した。
そしたら目の前に淡い黄色の大きな花が
行く手を阻むように現れた。

素通りしちゃうの?!
ちゃんと見てってよー
そんなことを言われているようであり
思わず立ち止まってしまったや。笑
ここにこの薔薇があることは
よく知っていたし、
花も咲き出したのも知っていたんだけど、
なんか今朝は呼び止められている気がした。
この一輪の大きな花で
周りの空気を変えてしまう存在感があるよね。
そんな今朝の空色は…
明るい灰色雲だけれど、
でも厚くてなかなか突破出来そうにない雲。
突入すると弾かれてしまいそうな雲から
霧雨が落ちてきていて、
更にその雨粒が時々大きくなって
顔に当たったかと思えば、また止んだり。
を繰り返している。
今日1日はこんな天気なのかな。
明日からGWが始まって
やりたいこと沢山あるので
はっきりしない天気は
今日だけであって欲しいなー。
とは言ってもまずは今日1日を
しっかり楽しまなきゃ、ね。
よし、今日も元気にやっちゃうか?!
おはよう。
気が付けば、今週末からGWで
それはつまり今日を含めて2日頑張ればいい
ってことでつまり、やるっきゃないっしょ!
な朝を迎えた。
少し肌寒いけれど、実は気温は意外と高くて
だからこの後の太陽に期待して
よし、元気に出発しよう!
そんなオレの前に現れたのは
薄紅色した花水木。
花水木という唄もあるけれど
この『薄紅色』ってなんとも絶妙だよね。
縁が一番濃ゆくて
根元に向かって段々淡くなっていき
白に近づいたら黄色い花がが迎えている。
自然って、勝手にそうなった、んではなくて
長い年月掛けて淘汰されて
で、今になる訳で、
つまり偶然ではなくて必然なんだよね。
オレが鳥だったら、、、
花に吸い寄せられちゃうなー笑
そんな今朝の空色は…
雨の心配は無いけれど
だからと言って青空は望めない空。
まだ雲が厚くて、色んな雲が集まっていて
太陽が出ているのに、全く明るく無い空。
風も少しあって、ちょっと風を防ぐだけで
快適に過ごせる空色。
かな。
さー、今日はちょっと遠出なので
移動時間を上手く使って
時間を無駄にしないようにしないと、ね。
今日も笑って終われるように
元気いっぱいでスタートだ!
おはよう。
気持ちいい朝が続いていたけれど
遂に雨が降っている朝を迎えた。
とは言え、天気予報では夕方まで雨マーク
が並んでいるけれど
実際には霧雨が降ったり止んだりな状態。
ちょっと悩んだけれど、
でも今なら5分でいいから行けるか?!
と朝散歩に出てみたら、結局、
ほぼいつものコースを一周まわってきちゃった。
もしかしたら今日は天気についているかも。
そんな道中で出会ったのは…
真っ白な小さな花が球になり
その球が連なって、
その連が全体に広がり…
大きな勢いになっている小手毬の花。
雪柳と
おはよう。
昨日よりも少し気温が低くて
14℃くらいの朝だけれど、
この冷たい空気が気持ちいい!
と感じられる季節になったよね。
今朝は気の向くままに
朝散歩のコースを変えてみた。
変えたからこそ、新しい発見があるもんだ。
とある家の垣根に緑が茂ったなー
と思って近づいてみたら、花が沢山咲いていた。
1つ1つは小さな花で、
しかも下を向いて咲いていて
ちょっと恥ずかしがり屋さん…
のようだけれど、壁一面に花を咲かせていて
きっと生命力が強いのかな。
調べると、雌と雄があるそうなので
家で育てている時にはどこから受粉するのか
気になっちゃうよね。
近くにもあるのかな?
受粉出来ないとどうなるのかな?
と。
でもきっと、昆虫たちは優秀だから
花が終われば実がなっている、のかな。
そんな今朝の空色は…
真っ青な空は広くて大きくて。
両手を広げて、深呼吸したくなる空。
風はあまりないけれど
日中は南風が強くなるようなので
暖かいけれど、風強し!な1日になるのかな。
さ、今日もやることいっぱいあるぞ。
1つ1つを丁寧に心掛けつつ
時間配分を上手くすることで
全てのタスクをクリアさせよう。
今日も元気に行ってきまーす!
おはよう。
ここ最近、朝の気温が17℃前後あって
運動するならばTシャツでもオッケー
な気候になったので、
朝の散歩がしやすくなってきた。
今が一年で一番、穏やかな朝かもな。
身近な所でどんどん新しい花が咲き
そして目や鼻だけでなく
五感を楽しませてくれるけれど
また1つ、大好きな花が満開になっていた。
黄色と白色と、両方ともが一度に見られる
この家の垣根の木香薔薇が大好き。
もちろん2階にまで広がる蔦に
黄色い花が散りばめられているのも
物凄い迫力なんだけれど、、、
近所の中ではここが一番好きな場所。
黄色と白色が仲良く遊んでいるようで
当分はこの場所で花の様子を
確認するのが日課となりそうだ。笑
そんな今朝の空色は…
東空の下の方には
厚めの雲が少し重なって層を作っているけど
その他の空は雲一つない青い空なので
もう時間の問題でしょーと言いたくなる空色。
だね。
さ、また新しい1週間がスタート。
気付けばGWが間近までやって来ていて
今週は色んなことがドタバタしそうだけど
一つ一つを丁寧に、で乗り越えて行こう!
おはよう。
天気予報ではもう少し天気がいい…
みたいだったけれど、朝の空は雲沢山で
寒くないんだけれど、
やっぱり風が吹き抜けると少し肌寒い…朝。
本当はTシャツで出歩きたかったけれど
1枚羽織ってから出発して正解だった。
ただ、季節が逆戻りした訳じゃなくて
これで例年通りなんだろうね。
ここ数日の暖かさもあってか
身の回りの季節はまた一段と進んだ気がする。
近所の公園には、一面が赤紫?濃ピンク?の
芝桜が敷き詰められた空間があった。
ぎゅうぎゅうに寄せ集まっているその姿は
押しくらまんじゅうをしているようで
集まって、大きな存在となっていた。
そして、桜にはもう会えなくなっちゃった…
と思った矢先に、地面に敷き詰められた桜…
それを見て【芝桜】と名付けるセンス、いいよね!
ヘンテコな名前で可哀そうな名前もあるけれど
この芝桜は、絶対おすすめな名前だよね!
そんな今朝の空色は…
いつもならば、あの鉄塔と重なる位置に
太陽が昇っていて眩しい!はずなのに、
今日はその太陽がどこにあるのかわからないくらい
しっかりと雲が覆っていて、
一瞬、天気は下り坂?!と思うのだけれど
これでも雨の確立はあまりなくて
むしろ昼過ぎには日差しが入ってくる?!空色。
だそうな。
暑過ぎず、寒くなく、
外で遊んだり作業したりするには
ちょうどいい1日となりそうだ。
昨日からちょっと集中的に作業をしているので
雨が降らないならば、続きをしちゃおうかな。
よーーーし、でもその前に、
ゆっくりとコーヒーを飲みながら
観葉植物や金魚たちの世話をしようっと。笑