おはよう。
週末は天気が良くない?!と思っていたので
朝散歩が出来ると気付いた瞬間に
妙にテキパキ動きだすオレ。笑
急いで外に出てみたら、、、
ん?ポツリとたまに雨粒を感じるぞ?
迷ったけれど歩き出したら
楽しくなってきたので
沢山歩くことにした。
紫陽花見て、クレマチス見て
うん、いい感じ、と思っていたら
いきなりいい香りが漂ってきた。
白、というか少し黄色かかっていて
厚みのある色合いで絹色と言ったらいいかな。
薔薇やカーネーションのように
折り重なって咲いているけれど
肉厚なので絹のハンカチで折り込んだよう。
そして。
花数は多くないけれど
目の前に立った瞬間に
香りで笑顔になっちゃうんだよね。
梔子の花。
夏本番に向かって楽しくさせてくれる花だね。
そんな今朝の空色は…
色んな灰色の雲が混じっていて
低く暗い雲が多くなると
雨が落ちてきて、
白くて軽い雲が多くなると
太陽の存在を感じる空。
曇りだけれど、雨にも晴れにもなる空色。
だね。
雨降らないなら、やりたいことあるんだよなー
雨降るなら、、、さてどうしよう
ま、考えていても仕方ないから
空に合わせてやることやろう。
こんな時の好きな言葉に
『晴耕雨読』という言葉があるんだよね。
晴れたら畑を耕し、
雨が降ったら本を読む
そんな気構えて、スタートしよう!
おはよう。
目が覚めた時に見えた空が
灰色の空だったので、あ、もしかして雨?!
と思って慌てて外を確認したら
雲はあるものの、雨降っておらず。
ふぅ、良かったと呟きつつの朝散歩。
やっぱり〆の朝のスタートは
雨…じゃない方が気分はいいよね。
っということで朝散歩をしていると
見慣れた公園に濃い紫色した花が咲いていた。
ほぼ毎日通っているのに気付かなかったや。
ここ数日で咲いた、のかな。。。
立葵の大きさと比べたら
低いので可愛く感じるけれど
花の色は、可愛い淡いピンクから
濃いピンクに紫が組み合わさって
大人の雰囲気を感じるよね。
個人的には銭葵の方が好き、だな。
ここ最近は、たった数日で
見かけなかった花が咲き出していて
また1つ、夏のギアが加速した、のかな。
そんな今朝の空色は…
薄暗い雲が空にあって
今の時間だと、あの鉄塔の左手に
太陽があるはずなのに…全く気配も分からず。
晴れでもなく、雨でもなく。
その両者が駆け引きを行なっている空色。
かな。
今週の平日の最後の1日。
しかも午後からは外出予定だから…
事務的な仕事は半日頑張ればいいのだ。
だったら出来るでしょ!
ということで、今日も元気に出発だよー
おはよう。
朝から気持ちいい青空が広がっていて
でも昨日までの雨で地は冷えていて
だから、風が少し冷たくて、、、
つまり、散歩日和な朝がスタート。
今日が休日だったなら
間違いなく1時間は歩いてしまっただろうな。
梅雨入りした途端の晴れなので
少し戸惑いもあるけれど、
こういう時こそ紫陽花でしょー
と思って歩き出したら、目の前には銀梅花。
まだ蕾も多く、これからが盛りのようなので
そうだな…5分咲きくらいなのだけれど
今日明日の天気が続けば週末は満開、かな。
花開いた形が、パチパチ、ポンポン!
と音を立てて弾けたようで
ポップコーンのようでもあり
線香花火の終わりの盛りのようでもあり。
また夏の花が勢いを増したなー
を実感した朝なのでした。
そんな今朝の空色は…
はっきりとした青い空の上に
真っ白な雲が流れており
子供たちがクレヨンで空を描いたかのような
晴れ空が目の前に広がっている。
雨上がりということもあり
ジメともしているけれど
今時点では涼しい風を作っていて
楽しい時間が期待できそうな空色。
だよ。
今日明日は、どうやら梅雨の晴れ間が
続きそうだから、気持ちいい週末に
突入出来そう、かな。
楽しい週末を迎えるためにも
勢いのある平日で終わらせよう。
さ、今日も元気に行ってきまーす!
おはよう。
今日も朝からしとしと雨が降っていて
朝散歩を泣く泣く断念…したんだけれど
やっぱり花が見たい!と思って庭に出てみた。
キュウリ、トマト、オクラ…
プランター菜園の花も魅力だけれど
やっぱり梅雨入りを一番喜んでいるのは
紫陽花だと思うんだよね。
庭に2種類ある紫陽花のうちの1つ
額紫陽花の『ダンスパーティ』も
いくつも花を咲かせていて
あ、この雨を喜んでいるなー
というのが見てわかる状態だった。
ダンスパーティは淡いピンクの品種なのに
うちのはだいぶ濃いし、青みがあるし。
よく言われる土の栄養が
青系が育ちやすい状態なのかな。
そんな今朝の空色は…
今日もしっかり雨雲が出ていて
風に流れている雲もあるけれど
でも見える範囲全てが雨雲なので
きっとこの先も当分は雨なんだろうな
と認識できてしまう空色。
だよ。
今日は会議続きなので
外に出る機会はない、かもだけれど
帰る頃には雨が上がっていて欲しいな。。。
だって、今日は満月だからね!
おはよう。
今日から雨かーー、散歩出来ないかーー
と半ば諦めつつ目を覚ましたら
ん?外が明るいぞ?もしかして…
そう天気予報に反して雨降っていない!
喜んで、でも急いで朝散歩に出発した。
そしたら5分も経たずにポツリポツリと
雨粒を感じるようになってきた。
どうする?!笑
ってことで、いつもよりかなり短いコースに
変更してみたら…
あら、いつも出会わない花に遭遇。
庭にもあるんだけれど、
こうやってマジマジ観察するの久しぶり。
一つ一つは米粒のような形で
それがポンっと音を立てて爆破したのを
絵に描いたような可愛い花。
でもこんな小さな花をしているけれど
幹の成長は驚くほど早くて
買っても直ぐに背丈程に成長しちゃう。
『人は見かけに寄らない』
という言葉があるけれど、
いやー、『植物も見かけに寄らない』
という言葉を使って欲しいくらいだね。笑
そんな今朝の空色は…
灰色の雲が何重にも重なり
しかも下層な程、雲が暗いもんだから
こりゃーどう足掻いても雨から抜け出せない
と諦めてしまう灰色空。
気温は高めで、日差しがないからいいけど
風がない場所や閉鎖された空間は
熱中症に気をつけないと、な空色。
かな。
今日は半日以上、外出する予定なので
あんまり雨が強くならなきゃいいな、
と願いつつも、雨前提で行動しなきゃ、だね。
さ、こんな天気の時には
気分も下がりがちだけれど、
だからこそ気分上がるネタを自分に仕込んで
元気に前進していこう!
おはよう。
雲が多い朝だけれど、
今のところは雨の心配がない空。
空の様子の割には気温が高くて
涼しい風が無かったら
きっと蒸し暑く感じるかも?!
いつものように歩いていると
赤紫色の大きな存在を感じた。笑
ので近づいてみた。
赤紫色の額紫陽花が
しっかり色付き、大きく開いていた。
そして中央の花が数個だけ開いていた。
ほんと晴れでも雨でも絵になって
青や、赤、白、紫…
半球状や、額、柏葉、八重咲き…
数え切れない程の種類があって
ジメっとした嫌な雨の時期を
これでもかーと楽しませてくれるよね。
貴重な存在であるし、
だから大好きな存在だね。
そんな今朝の空色は…
朝散歩の時には青い空が無かったけれど
少し時間が経った今見ると
西空には青い空が出てきた。
とは言え九州から関西は梅雨入りしたし
今日の夜には雨雲がやって
そのまま雨の日が続くようなので
きっと今、梅雨前線の上端が
ひたひたと忍び寄って来ている状態、
なのかな。
いよいよ、梅雨、かもな。
さ、個人的には7月1日付けで異動濃厚?
なので、今月の残された時間に
引き継ぎを意識した行動をしておかないと、ね。
そう思うと、時間は限られている。
整理をしながら、でもそれでも前進あるのみ。
歩き出さなきゃゴールは近づかないからね。
今日も小さくても大きな一歩を踏み出そう。
おはよう。
何とか天気が持ちそう…な朝。
でも雨雲が時々出てきそうなので
油断は出来ない感じかな。
そんな天気なのに、気温はしっかり高くて
朝の散歩の時点ですでに20℃を超えている。
今日は夏日確定かな。
もしかして真夏日に届いちゃうのかな。
暑くないならば、庭掃除とか洗車とか
やりたいことあるんだけれど…
暑いと熱中症にも気を付けなきゃなので
どうしようかな…なんて思って歩いていたら
目の前に急にピンクの可愛い花が見えてきた。
花弁の先端までフリフリふわふわしていて
5枚の花弁が幾重にも重なって見えていて
全体でみると、打ち上げ花火が爆発した瞬間に
中から小さな花火がパチパチと音を立てて
弾けていったような存在感だった。
どことなくカーネーションにも見える…よね。
そんな今朝の空色は…
全体的に雲がかかっていて
太陽はとっくに出ているはずなのい
存在がどこにあるのかわからない状態。
今日1日、こんな感じなのかな。
少し晴れてくれるといいのにな…。
でも暑すぎてダレてしまうよりも
程々の厚さのほうがいいのかな。
うーーん…でも…『雨降らない!』と読んで
予定していたことを実行するとしよう。
どうにか天気が持ちますように…
そしてやりたかったことが
無事にやりきれますように…
さぁ、今日も元気にスタートしよう!