おはよう。
昨夕から続く雨は、降ったり止んだり
を繰り返している状態。
朝も、起きた時には降っていて
朝食を食べている時には病んでいて
でも、出発の時にはまた降っていて。
はっきりしなくて困っちゃう?!
のはオレだけかな。。。
それとも自然界のみんなはどうなのかな?
なんてことを思いながらバス停に向かうと
途中で甘い香りが漂う路地に。
見上げれば、そこにはまだ三分咲きほどの
金木犀が壁を作っていた。
オレンジ色の花びらは
ぷっくりしていて可愛くて。
この花びらの真ん中にニッコリ笑うように
花蕊が出てくるんだよね。
もう数日のこと、かな。
次晴れたら、近所で一番大きな金木犀、
見に行かなきゃ、ね!
そんな今朝の空色は…
雨雲で空全体が覆われているので
薄暗くて太陽の恩恵を全く受けていない朝。
気温も低めで、1歩目が踏み出しづらい気候かな。
でもこんな時こそ、
その先にある楽しいことを思い出して、
そこに向かって動き出すのがいい。
だから、週の始まりだけれど、、、
来週末の楽しみに向かって出発するのだ。
さ、今日も今週も、頑張るよー!
おはよう。
今年の春にふとしたことを思い立ち
そこから紆余曲折ありつつも積み重ねてきて
で、それでも辿り着いた決戦の日曜日。笑
その朝は、暑くもなく寒くもなく。
綺麗な朝日、朝焼けではないけれど
ずぶ濡れになるような雨も降っておらず…
静かな立ち上がりの朝。
逆にそれが落ち着いた1歩を踏み出せて
いいのかも知れない…かも。
そんなことを思いながら朝散歩していると
オレンジ色した秋桜が揺れていた。
白いフェンスの隙間から
ひょろっと伸びた茎の先に
オレンジ色の黄花秋桜。
良く見ると、一色で出来ておらず
中心から外縁に向かって濃いオレンジで
もしかしたら黄とオレンジの交配かも…。な。
そんな秋桜も、もう終わりに近づいているのかな。
一時期の勢いが無くなっていて、
あと数輪の花の後はもしかしたら
花が無い季節に突入かも…な。
そんな今朝の空色は…
暗い雲の層が重なり全体が暗い空。
でも雲の向こうの空が見えないのかと思いきや
層間の僅かな隙間から
朝日に当たり明るくなった雲が見え
まるでミルフィーユの断面のような空。
天気予報では午後に雨降るようだけれど
ほんとかな…この後にも雨降りそうな空。
さて、どうなるのかな。
やる気で空回りしないように
あえてこんな空色なのかも…な。
そう思えば、この空もいい空に見えてきた。
さ、決戦の日曜日。あとはやるっきゃないね!