2025年8月30日土曜日

向日葵(ヒマワリ)

おはよう。

昨日は猛暑日にならなかったので
このまま秋を迎えるのか…と思いきや
今日は朝からしっかり暑さ復活。

どうやら37℃くらいまで上がるよう。

こうなると秋の気分を味わうというより
まだ晩夏という感覚で、
日本の四季ってどうなってしまうんだろう…
と思うこの頃。

とは言え、目の前にもう見れないかも
と思っていた向日葵が現れると
それはそれでテンション上がっちゃうんだよね。



流石にもう花は終わっていて
種が日々膨らんでいって
それと同時に頭を傾げてきた。

こんな光景が家の近くで見られるなんて
幸せだよね。

夏、もう過ぎてしまったものなのに
こうやって夏を思い出させてくれる向日葵は
やっぱりサイコーだよね!

そんな今朝の空色は…


少し雲は出ているけれど
今日の天気予報を見る限り
こんな小さな雲ではまったく歯が立たないくらい
しっかり太陽の存在感がある1日なんだろうな
と想像できちゃう空色。

だよ。

今日は大きな予定がないので
庭掃除とか、観葉植物や水槽の手入れとか
つい後回しにしてしまったことをやろうかな。

さぁ、暑い1日だろうけれど
今日も元気に行ってみよう!!

2025年8月29日金曜日

狗尾草(エノコログサ、ネコジャラシ)

おはよう。

今日は猛暑日ではないみたいなので
ようやく連続記録が止まる…ようだけれど、
それでも平年より高い日が続くようで
この異常な気候は、いつまで続くのやら。

もはや異常が日常的になりつつあって
つまり異常が平年並みなる日も近いのか?
なんてことを考えてしまう。

今朝はちょっとやりたいこともあったので
朝散歩はショートカットして周ることに。
でもそういう時に限って、
丁度いい!とか珍しい!に当たるんだよね。



今朝もいつもは通り過ぎてしまう
駐車場の片隅の狗尾草。

誰が見ても、雑草扱いで、むしろ迷惑系だけど
でも、丁度通りかかった時が朝日の瞬間で
その場にしゃがんでみたら、
あれ、絵になるじゃないかー!

エノコログサ、漢字で書くと『狗尾草』
だけれど、これは中国の名前で
和名の漢字表記は『犬の子草』。

犬とか狐の尻尾っていう意味だけど
でも別名は猫と遊ぶ草で『ネコジャラシ』なり。
名前って面白いよね!

ってことでショートカットしたのに
結局いつもの時間より遅く帰ったのでした。笑

そんな今朝の空色は…


雲を見ると、夏…ではないよね。
つまり秋なんだろうけど
今日も朝からしっかり暑くて
まだまだ油断ならない暑さが続くよう。

少し湿度が高いのかな。
じめっとした暑さなので
少し風が吹いてくれると
過ごしやすくなるのかなー
なんて考えたくなる空色。

だよ。

今日で1週間の〆でもあるけど
1ヶ月の〆でもあるよね。

あっという間の8月だった?!けど、
自分の成長に繋がった1ヶ月だったのかな。
それはきっともう少し時間が経つと
実感が湧いて来るのかも知れないけど
その間も時間はどんどん進んでいくので
だからしっかり前を向いて歩き続けよう。

前に進まなきゃ、成長は出来ないからね!

2025年8月28日木曜日

七変化(シチヘンゲ、ランタナ)

おはよう。

今日も蒸し暑い、けれど、
昨日までとはちと違う気がする。

曇っている、というだけでなく
ようやく異常な暑さ、は過ぎたのかも、な。
と思いつつ、それでも今日の予報では
33℃というんだから、、、
それでもやっぱり異常な暑さ、かな。

朝散歩の時点では雲に太陽が隠れていたので
いつもよりも気分的におおらかに歩けた為か
道端の草たちの変化にも気づけた。



この七変化、夏の前に全部刈り取られていたが
数ヶ月でここまでまた成長して
そして花を咲かせていた。

きっと住民にとっては迷惑な雑草で
切っても切ってもまた生えてくる奴!
な状態なんだろうけど、、、

でもこうやって花の色を変えながら
行き交う人の目を楽しませてくれるんだから
雑草も捨てがたい存在なんじゃない?!
なんて思ってみた。

でも当事者だったら根絶を目指すかも?!笑

そんな今朝の空色は…


東空は太陽のいく手を阻むように
厚めの雲が層になっているけれど
西空は軽い雲が漂っていて
つまりこれからはすっきり晴れてくるのかも?!

となると、やっぱり気温は上昇して
熱中症には気をつけないと、ね、な空色。

だね。

今週は残すところあと2日働けば終わり、
だけれど、それはつまり今月があと2日!
ということでもある。

早いなー…なんて受け身に過ごすんではなくて
来月以降にも勢いになるように
残りの時間を自分から動いていこう。

さ、今日も楽しく過ごすよー!

2025年8月27日水曜日

セレウスサボテン(セレウス・ペルヴィアナス)

おはよう。

今日も太平洋側ではガッツリ暑い1日。
それと対照に日本海側では雷雨予報…。

暑いし、激しいし。
今日も平年通りの穏やかな秋はどこに行ったのか?
と疑問を持つような予報が出ているけれど
そうは言っても仕方ない。。。

んで、先日、100円ショップを散策していて
つい呼んでいる気がして迎え入れてしまった…
セレウスサボテンを朝から愛でてみた。


棘は生えているんだけれど
柔らかくて素手で持っても痛くなくて
1本の幹から無数に生えてくるにょきにょきが
なんともカワイイ感じ。

お気に入りの鉢と、ちょっと装飾してあげたら
とても300円には見えない仕立てになったのでした。

早く根が馴染んで
むくむくと成長してくれると嬉しいなーー

そんな今朝の空色は…


雲はあるんだけれど、微かな状態で
これから昇ってくる太陽の勢いは
止めることは出来ないだろう…
つまり快晴な空色。

だよ。

朝の散歩の時点で28~29℃もあるって…
どんな秋なのよ、と思うけれど
なんとか体調崩さず、楽しんでいきたいね。

さぁて、今日も元気に笑って過ごすための
努力は惜しまず、はっぴーを積み上げていこう。

2025年8月26日火曜日

花梨(カリン)

おはよう。

日本海側には前線が停滞していて
どうやらここ数日は雨マークのようだけれど
太平洋側はその影響を受けず
相変わらずの気温が高い日が続くみたい。

そしてそれは世界中で色んなことが起きている。
オーストラリアで雪が続き
アメリカで山火事が続き
干魃や、氾濫が起きている。

連日の異常気象の報道は
自然の力の大きさを知り
人間の自然に対する無力さを知るよね。

どうにかすることは出来ないかな…
ほんと世界で喧嘩している場合かよ、って思う。

そんなことを考えながら歩き出すと
近所の公園の前でふと木になる果実を発見。



花梨、かな。

調べると、西洋花梨かも知れないけど
まだ成長中だし、オレは特定出来ないけど、
まぁー、花梨だね。笑

この公園には中木が数本しか植ってないが
そのうちの一本が花梨、あとは百日紅に
芙蓉に、木槿、、、辺りかな。

遊具も滑り台とブランコと鉄棒しかなくて
こんなに小さな公園なのに
実は色んな花や果実を楽しませてくれるなんて
なんかつい寄りたくなっちゃうね。

もう少し大きく成長したら
またここに見に来て、で、楽しませてもらおう。

そんな今朝の空色は…


青い空にもくもくした雲。
入道雲とまではいかないけれど
しっかりともくもく、ふわふわしていて
存在感のある雲がゆっくり流れている。

今日も間違いなく暑い1日になりそうだ。

暑さに負けず…と言いたいが
こんな強敵とは直接戦わないように戦おう。
時に狡賢く生きるのも
生き抜くためには必要なスキルだからね!

さ、今日も楽しい1日にしていこう。

2025年8月25日月曜日

多肉植物(エケベリア属)

おはよう。

今日も蒸し暑い朝を迎えたね。
そして今日もしっかり猛暑日予報。

いったいいつまでこの暑さが続くのか。

この異常な暑さの影響なのか

沖縄の珊瑚がどんどん死んでいる…
九州から北陸にかけて
頻繁に線状降水帯が発生している…
北海道の秋刀魚が急に豊漁だ…

などの現象を聞くと心が痛むね。
そんなことを考えながら
あ、今日からまた新しい1週間がスタートだ。
なんて考えていたら目の前に多肉丼が出現。



何種類かが混ざっているし
多肉植物は品種が沢山あるから
なに、とは言えないけれど、、、
エケベリア属が多いのかな。

見事な多肉丼になっていて
今の状態もいいんだけれど、
雨上がりに水滴を纏った姿も見てみたい!
と思うのでした。

そんな今朝の空色は…


晴れ予報の朝にしては雲が多め、かな。
でもただでさえ暑いので
直射日光が遮られるくらいが丁度いいのかも。

昨日よりは最高気温が下がるようだけれど
まだまだ気を抜かない暑さなので
夏バテ、熱中症には十分気をつけないとね。

さ、8月最後の1週間。
元気よく行ってみよう!!

2025年8月24日日曜日

鉄砲百合(テッポウユリ)

おはよう

今日もしっかり朝から気温高めな朝。
朝散歩するのに、熱中症気にしながら
歩くのって…もう、秋なのにね。

今日は日曜日&特に予定もない
っということでロング朝散歩に出てみた。

ロング朝散歩のときの定番の
見晴らしのいい1本道まで来たときに
道端に鉄砲百合が立っていた。



すくっと伸びた茎の先には
四方に花が開いていて
あっちとこっちとで同時に咲いて
重たくて長い花を支えあっているようだ。

そしてその花は青い空に向かっていて
それを眺めているだけで
前向きになれる花、だった。

そんな今朝の空色は…


青い空の上に、白い模様のように薄っすらと
雲が形を示しているが、
どうやらまだ形になる前のよう。

この後に、消えてなくなってしまうのか
それともある程度まとまって何かの形になるのか
どっちに傾くのだろうか…。

天気予報では曇りのち晴れのようだから
こんなに天気がいいのに一度雲に包まれるのかな。

それもこれも、だから自然って面白い。
今日も暑い1日になりそうだから
程よく休んで、でも程よく動いて。
楽しい1日を作っていこう!