おはよう。
今にも雨が降り出しそうな朝。
こんな時にはささっと1周回って
帰って来たい思いもあるが
雨が降らなかったらせっかくの休日の朝散歩を
慌てて終わらせちゃうのももったいないし。
さてどうしようか…
あっそうだ、なるべく近所を周って彼岸花探そう!
と思い立ち、いつもは歩かない路地を
遠ざからず近寄らず…歩いていると
ある路地を曲がったところでついに発見!!
ひょろっと飛び出した2本の茎の先には
真っ赤な花が咲いていた。
1つは今がピークの状態で
もう1つは…残念ながらもう散ってしまったよう。
それでもちょっと薄暗くなっている朝に
赤い花がとっても印象的な状態だった。
もしかしたらもうこれが今年最後の彼岸花かも?!
なんてことを思ったら、
夢中で写真を撮ってしまうオレでした…笑
そんな今朝の空色は…
薄暗い雲に包まれている空は
時々雨が落ちてきて
雨雲の状態を調べると
んんー、どうやらこれから本格的に雨が
降り出してくるみたい。
先日通り過ぎた台風22号の影響はもうないが
再び発生した台風23号はほぼ同じルートで
北上中のようで…その影響もあるのかな。
流石にTシャツじゃ肌寒い朝の空色。
だね。
今日は1日がのんびりな予定なので
熱帯魚や観葉植物の手入れでもしようかな。
さぁて、3連休がスタート!
たっぷり秋を満喫しよう!!
おはよう。
今朝の気温は18℃くらい。
いやー、流石に20℃を切ると
急に肌寒さを感じるね。
でも、これが秋であって
ようやく秋を感じるようになって
ほっとしたのはオレだけじゃないよね。
1週間の最後の金曜日。
さー今日のお天気どうなるんだろ?
なんてことを思いながら歩いていたら
路地を曲がった所に、白い花発見!
一斉に咲いていた彼岸花は
もう身の回りでは見られない?!
と思っていたのに、急に現れた再会の時。
しかもそれが白花だなんて。
素晴らしすぎる!!
ということでこの一輪のために
朝から道端にしゃがみ込んで
写真を撮っていたオレでした。
もう会えないと思っていただけに
この再会は嬉しいよ!
そんな今朝の空色は…
あまり立体的ではない
のっぺりとした無表情にも見える雲が
空を全体を包み込んでいて
太陽と青空はどこに行ってしまったのか
と嘆きたくなる曇り空。
少し風もあって、その風が冷たいので
気温以上に寒く感じる空色。
かな。
昨日は久しぶりに仲間たちと
ワイワイお酒を飲んだら
朝からガラガラ声で、、、さてどうしよう。
なるべく声を出さずに
今日を乗り切れますように。
そして、楽しい楽しい週末に突入だ!
おはよう。
暑さ寒さも彼岸まで。
という言葉があるけれど
これだけ猛暑と言われてもいた夏も
やっぱり彼岸を越えて
一気に潮目が変わったようだ。
そもそも朝が薄暗くて
もう間も無く散歩の時にもライトが必要な頃
になってきた、かな。
真っ暗な中の朝散歩。
嫌いじゃないけど、写真が撮りづらいから
そこが難点なんだよなーー。。。苦笑
てくてく歩いていると
いつもの小さな公園に柿が落ちていた。
濃いオレンジ色に熟した実は
たぶん手で掴めば崩れてしまう程で
きっと動物たちには絶好の状態だろうね。
暑い暑いと思っているし
まだ夏の花に出会えるし
秋深し、なんて言葉になるのか?
なんて思っていたけれど
どうやら忍び寄っていたみたい。
そんな今朝の空色は…
ぶ厚い雨雲ではないけれど、
明るくて軽い雲でもなくて。
すぐに雨が降るような雲ではないけれど
すぐに明るい青空が広がる雲でもなくて。
さて今日の空はどこに向かうのだろう…
台風22号が伊豆七島辺りを通過中で
その影響なんだろうけれど
昼には千葉の沖に抜けて行くようだから
午後にはもう少し天気が回復するのかな。
気付けば今週もあと2日。
今日と明日と頑張って
また楽しい週末3連休に突入だね。
だったらあれこれ、やるっきゃないっしょ。
時に気合いと勢いも必要なり。
今日も元気に行ってみよう!
おはよう。
動き出す時間が、朝焼けよりも前になって
薄暗い朝を迎えるようになった。
ちょっと空気が冷たくて
でも朝日と共にじわじわ温かさが広がって
空が刻一刻と変化する今の時期は
やっぱり平和な時期、なんだよね。
そんなことを考えながら歩いていたら
徐々に昇る太陽を待っていました!
とばかりに迎え撃つ黄色の花が咲いていた。
一つ一つの花は小さいけれど
こんなにまとまって咲いていると
迫力満点の存在感。
少し風があるので、その風に揺られて
気持ちよさそうに踊っているように見える。
太陽を待つ花を見ているだけで
こっちも笑顔になってくる、よね。
今日もきっといいことあるに違いない!
そんな今朝の空色は…
もう日の出の時間は過ぎたけれど、
まだ低い屋根を越えてきておらず
だから朝焼けのグラデーションが
どんどん広がっていて、
反対側でそれを見ながら
薄くなっていく満月が笑っている。
秋っていいね。
さ、今週も折り返しとなったよ。
今日も元気に乗り越えて
明日明後日をリズムよく
乗り越えて行くきっかけにしていこう。
今日もよろしくね。
おはよう。
立秋になったら一気に秋感が進み
朝の気温もくぐっと下がって来た。
北海道ではあんなに猛暑や
豪雨と騒がれていたのに
今朝は氷点下を記録したよう。
初秋というものはなくて、
夏の終わりが冬の始まりみたいな感覚かな。
秋って魅力が沢山あって
もっと味わいたいのにな。
そんかことを思って歩いていたら
朝顔が咲いていた。
正直、いつの季節の花ですか?と聞かれると
ほとんどの人は『夏休みに咲いている!』
と答えるんじゃないかな。
毎日花を見ているオレでもそう思っていた。
だから、今朝もまだ咲いている朝顔に
おぉこんな時期まで頑張って咲いているんだね
なんて思っていた。
そう言えば朝顔の季語っていつなんだろう?
と調べてみると…
秋の訪れ(立秋)を知らせる花
ということで季語は『秋』
なのでした。
え、本当?!と思ってその後も調べながら
朝散歩していたが、やっぱり季語は秋。
いやー今更ながら、初めて知ったよ。
ってことで、今宵は『仲秋』なので
それでもまだ咲いているんだ、な花だけれど
とっても勉強になった朝散歩なのでした。
そんな今朝の空色は…
最近の太陽はすっかり登場するのが遅くなり
朝散歩の時にはあの屋根を越えるか越えないか
な時期になって来た。
から、ここからの空も徐々に薄暗くなってきたが、
今日はそれとは別に厚い雲が漂っていて
仮に太陽がとっくに屋根の上にあっても
明るさは対して変わらないだろうな…な空色。
だね。
今日は予定たっぷり詰まっている1日なので
自分のリズムが狂わされないように
意識して進めたい日、かな。
その為には、準備をして望む、を大事に
さ、今日も1日頑張っていこう!
おはよう。
なんだか久しぶりに東京の朝、な感覚だけれど
4日ぶりでこんな感覚になるんだね。
昨日からまた蒸し暑さが戻って来た感じで
今日から数日は30℃を超えるかも?!だそうな。
今日は仲秋の名月で晴れたら
満月の写真を撮りたいなぁなんて思っているけど
どうなのかな…天気予報では昨日までいた
大阪ならばバッチリ観れそうだけれどなー。笑
そんなことを思いながらの朝散歩。
近所の公園には、壇特の花が盛っていた。
そう言えば、急に虫たちの数が減って来て
以前ならば日が昇る頃には虫たちが
朝ごはんを求めて鼻の周りを
飛び回っていたけれど、
今朝は1匹もいなかった。
それだけ、季節は進んだということなのかな。
でも、まだまだ暑い日が続くけど。
そんな今朝の空色は…
一つ一つは小さいけれど、
でも軽いというより重い雲で
ぎゅっと寄せ集まっているので
朝の空だけでは
晴れに向かうのか雨に向かうのか
予想がしづらい空になっているけれど
その雲の隙間を縫って太陽が出て来たので
きっと太陽が雲を吹き飛ばしてくれる?!
と期待したくなる空色。
だね。
さ、今日からまた新しい1週間がスタート。
週末たっぷり遊んでいたから
ダラっと時間が流れてしまわぬよう
引き締めてスタートしないとね。
よし、今日も元気に出発しよう!
朝…5時過ぎ…。起床。
やっぱり旅に来た時こそ、早起きっていいよね。
なんか特別な朝を迎える感じがするし、
1日がより長く使えるし、
知らない町の表情をもう少しだけ
詳しく知るきっかけになると思っている。
今日は昨日から降り続いた雨雲が
まだ辺りに広がっていたけれど
せっかく早起きしたので31階にある
温泉で朝風呂入ってのんびりしてみた。
この景色が徐々に明るくなってきて
それと共にUSJに入るために並ぶ人達が
段々と増えてきて…ここ不思議な場所だなー。
でも、今日は残念ながら最終日。
ということで帰宅するために
チェックアウトして、15時の新幹線に乗る訳だけど
それまでの間、大阪の〆に何しようかな…
と思って調べた結果…
天王寺動物園!
に行ってみましたー。
実は30年くらい前に、一度、動物園の
すぐ近くまで行ったことがあったのだけれど
入園は今回が初めてのこと。
100年以上も続く動物園って、
どうなのよ?!
ってことで、のんびり周り始めたら
ちょうど改修工事中だったのと
途中で小雨が降ってきたのとで
ゆっくり楽しむことが出来なかったけれど
逆にここまで歩きまくっているオレには
ちょうどいい散歩コースになったのでした。
動物園を出てからは、
てんしばを通って、あべのハルカスへ。
この街並みの中に、ドカン!と現れたガラスの塔。
もっと天気が良かったら
展望台まで行ってもよかったが
雨も降っていたし、午前中歩き回ったこともあって
お腹も減っていたので、ちょっとお土産買いつつ
お昼を食べた、のでした。
よし、そろそろ新大阪に向かうとするかな。
大阪、楽しかった、けれど
ちょっと詰め込み過ぎた感じもあるので
今度来るときはのんびり友達とも会いたいなー。
さぁ、そろそろ帰宅の途に着くとするかな…
大阪、ありがとう!