大阪出張の2日目の朝は
海遊館の近くのホテルの散策から。
観光地と昔ながらの港町が混ざっている感じで
1本路地を入ると生活感たっぷりな道があったり
昭和感たっぷりな団地があって
こういうのって歩かなきゃ出会えない景色だよね。
道端にひょろっと咲いている長実雛芥子が
可愛くも見えるが、あまりの生命力の強さに
敵対視されていて、、、植物は悪くないんだけどね。
なんてことを考えながら1時間ほど外を歩いて
また観覧車を見ながらホテルへ。。。
そして、一応、仕事へ。。。笑
日中はちゃんと仕事して、
で、定時で終わる頃に、平日夜は
大阪万博、意外と空いてて楽しめますよ!
という身内の情報があり…
よし、せっかくこの時期にここにいるんだから
と万博に足を向けてみた。
噂の木造の円形デッキ?歩廊?は、
やっぱり迫力あるし、
これを木で作るという感覚は
日本ってすごいかも!を伝えられるのかもね。
大型パビリオンは予約出来ず
あまり観られなかったけれど、
それでも歩くだけで世界中を
プチ旅行している気分になれるし
お祭りの雰囲気を味わえて、楽しかった!!
大満足な2日目…なのでした。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿