2025年8月7日木曜日

亜米利加凌霄花(アメリカノウゼンカズラ)

おはよう。

起きた瞬間、ん、昨日までより暑くない?!
が一番最初の感覚だった。
それくらい、昨日までは暑かった…ね。

とは言え、気温を見ると29〜30℃くらいなので
数℃しか違わないんだけれど、
あとの差は直接の日差しがあるかないか、
なのかな。

ということで雲が多い朝だけれど
それなりにやっぱり暑い朝散歩。
まだまだ真夏モードだせ、と思っていたら
アメリカ凌霄花が元気に咲いていた。


凌霄花は蟻が大好物、のようだよね。

いつも蟻が花蜜を求めて行列をなしていて
その蟻に奪われんと蝶が飛び回っている感じかな。

少しベタベタする時もあるのは
あれは花蜜なのかな?それとも樹液なのかな?
よくわからないけれど、
どうやら真夏に生き残る知恵が
あちこちあるのかも知れないね。

そんな今朝の空色は…


思った以上に雲が暑く
青い空はほんの一部になっていて
それでも太陽が昇る位置は
オレンジに染まっているけれど…
でも太陽の位置は特定できないほど
雲に覆われた空色。

だよ。

まだまだ真夏、と言ったけれど
実は今日から立秋…つまり、秋。

え、こんなに暑いのにもう秋かよー?!

と言いたくなるが、
もう四季の定義が変わってしまう、かもね。
東京だと四季は、ほぼ等間隔に存在していて
それが日本の美しい所だったけれど

短い冬⇨短い春⇨長い夏⇨短い秋⇨

のように一強三弱になってしまうかも。
なんて考えているのはオレだけなの?!

秋、、、をまだ楽しむほど
全く秋らしくないけれど、
週末は楽しいことありそうだから…
残り2日間、頑張っていこう。

さ、出発だよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿