2025年9月16日火曜日

初雪蔓(ハツユキカズラ)

おはよう。

だいぶ日の出が遅くなってきて
もう間も無く朝散歩のスタートと
日の出時刻が一緒になるのかな。

個人的にはこのタイミングが一緒になる頃が
朝散歩の一番好きな季節、かな。
だって歩いているうちに
空の色が刻一刻と変化して
朝散歩と言いながら、ずっと空見ていたくなる。

つまりそんな季節になってきた。
とは言えまだまだ暑いね。

そんなことを考えながら歩いていたら
(ここも大好きな場所なんだけれど)
初雪蔓が真っ白になっていた。



ブロック塀の一つにある飾り穴の空いた部分から
外の世界を求めて顔を出し、
そして心地よい環境に気づいてしまったのかな。

もりもりに育った初雪蔓は
まるで立体的なリースを飾り付けたかのよう。

緑、赤、白…とクリスマスぽいカラーも
今の時期にちょっと恋しくなる色してて
よくグランドカバーや花壇に溢れるように
育てているのも見るけれど、
やっぱりここだよなー、と思う。笑

そんな今朝の空色は…


思ったよりも暗い雲も多く、
そしてその雲の塊も大きく、多く
空の8割くらいを覆っている。

晴れ、と言いたいが、曇り、かな。
東空は明るくて、太陽は直接見えないけれど
場所は大凡特定できて
暑過ぎず、でも明るい朝の空色。

だよ。

連休明けだから、火曜だけれど
1週間の始まりの日。

朝から予定詰まっているから
予定に押しつぶされないように
しっかりスタートしていきたい、ね。

よし、今日も元気に出発だ!

0 件のコメント:

コメントを投稿