2025年9月28日日曜日

蛇瓜(ヘビウリ)

9月最後の日曜日…の朝。
もうあと数日で9月が終わり…
なんだよね。

2025年の3/4が終わろうとしていることは
早いと思う人は多いのかな…
まだ振り返りたくはないけれど
残りの時間を考えると、

あと3ヶ月しかないという感覚より、
まだ3ヶ月あるから頑張ろう

の方が前向きでいいよね。
そんなことを考えながらの朝散歩は
ふらふらと畑の間を抜けてみると
ん?見慣れない白い花が咲いていた!



白く怪しげに伸びた花弁の先は
蜘蛛の巣のようでもあり
鳥の羽根先のようでもあり
なんとも不思議な形をしていて
オレの知っている限りでは烏瓜のような花。

でも烏瓜が畑にある訳ないよな…
なんてことを思いながら実を探してみると

ん?にょろにょろと伸びた胡瓜??
なんじゃこれ??

初めて見た組み合わせに、
一瞬思考が追い付かなかったが調べてみると
『蛇瓜(ヘビウリ)』ということが判明。

烏瓜とは違い食べれるようで、
そりゃー畑に植えられている訳だよね。笑

ということで、不思議な雑草扱いしていたけれど
その場で育てられた野菜ということを
認識したのでした。

そんな今朝の空色は…


青い空の上に、真っ白な塊をした雲が
ゆっくり流れていて
もしかすると地上は風をあまり感じないが
上空はしっかり風が吹いているのかもな。

今日は雲が多いながらも
気温はしっかり上昇するようで
秋も深まりつつあるのに、夏日確定か?!な空色。

だよ。

今日はちょっぴり肉体労働を予定しているけれど
暑すぎてバテないようにしたいなーと…。
しっかり水分補強して、時々休んで…
さぁ、今日1日を盛り上げていこうぜ。

0 件のコメント:

コメントを投稿