夏が長くなっている昨今…
秋って本当に短かくなっちゃったよね
気付けばもう立冬。つまり、冬が始まった。
そう言えばここ最近、肌寒いを通り越して
防寒着を着ようかなと思える気候だけれど
だからと言って、もう冬、だよ冬。
秋を楽しんだっけなーなんて思いながら
何をしたか思い出したら、
意外と旅行したりしていた。笑
ってことで、この時期の週末では
どこかで運動会か文化祭をやっている?!
と思うのはオレだけか??
そういうことで、今日は文化祭に来てみた。
夏が長くなって、寒くならないのでは?
なんて心配していたけれど
ちゃんと紅葉し始めていてほっとした…。
学校に入ると黄色のトンネルが続いていて
オレの地元ではいちょう祭りがあるので
それを思い出しちゃったりして…
冬を楽しむ準備もそろそろしないとな。
そうこうしているうちに学校のあちこちで
生徒が文化祭を盛り上げていた。
『〇年〇組で、今から劇をやりまーす!』
『2階の〇〇に、たい焼き売ってまーーす!』
いやー、オレも焼きそば売ったっけなー。笑
そんな今日の空色は…
さっきまで雲が主役の空だったけれど
お昼になるとともに青い空が見えてきた。
校舎で区切られたその青空には
カラフルな風船と共に
学生たちの声が響き
いや~なんとも感慨深い空色。
だね。
露店はどこもかしこも長蛇の列だけれど
ぺちゃくちゃしゃべりながら並ぶ
学生たちを見ていると
こっちも学生になった気持ちになれるのでした。
さぁ、とは言え並んでばかりいられないな。
せっかくここまで来たんだから
もう少し学生の作品を覗いてみようっと!


0 件のコメント:
コメントを投稿