おはよう。
いつもの週末。。。だけれど、
日に日に秋が進んできた感覚がある朝だよね。
もういつも目を覚ます時間には
太陽が出ていなくて、薄明るい状態。
東空はもちろん、太陽が出てくる直前なので
明るいけれど、反対の西空は
まだ薄っすら星が見えてもいい空の色。
そんな中での朝散歩は、
刻一刻と変化する空を眺めながら
時々足元を見て花を探して
そしてまた歩きながら空を眺めて。
それだけで楽しい時間だよね。
今日はいつもは全然来ない所を歩いたら
早速見かけない花と出会えた。
半分蔓状に伸びた枝の先に
薄紫色した花が咲いていて
なんとも綺麗な感じ。
花も、根本が細い筒状で
まるでトランペットのよう。
このなんとも言えない花の色から
瑠璃を使ったのもナイスセンスだよね。
瑠璃色の花が朝日を待っているようで
自分もこのままこの場所で
朝日を待っていなくなったのでした。
そんな今朝の空色は…
小さな千切れたような雲が
空には沢山散りばめられているけれど
1つ1つは面積が小さいので
太陽が出てきたら隠しきれないだろうから
つまり晴れ空を期待出来そうな空色。
だよ。
明日に向けて、今日は充電…の1日だけれど
この状況でどう頑張るか、
で答えが変わってくるはず。
無駄にしないためにも、
心折れないためにも、
リズムと強弱をつけて、乗り切ろう。
さぁー、週末、楽しんでいこうぜ!
0 件のコメント:
コメントを投稿