『ウエ ヲ ムイテ アルコウ』の兄弟ブログであり、空や雲・自然を見て想うことをつぶやきつつ、その時々の写真を記録していきます! そして、ココに載せた写真と言葉で、『空の写真集』を作ろうと思ってます!!
2011年7月9日土曜日
2011年7月8日金曜日
2011年7月7日木曜日
おはよう!
七夕の朝を迎えたね。
昨晩は、『今年の七夕は、特別な七夕になりそうだ、、、』
っと、ちょっと興奮して?眠りに付いたけど、
普通に梅雨時の朝で、妙に落ち着いて目が覚めた。
雨は、時に、
落ち着きを取り戻してくれるきっかけになる
よね。
だから、雨も雨で好き。
今日は会社を休めたので、ゆっくり平日の朝を堪能中。
休みの朝っていえば、そう、散歩。
散歩もしてきたよー。
流石に一時期よりは、花の種類が減ってきたけれど、
まだまだ紫陽花や、藤の花も見れたなぁー。
でも、今日は、
紫陽花の葉につく、雨露
で決まり!
特に珍しい写真じゃなけど、
なんだかカタツムリが出てきそうで
なんだかとっても懐かしい感じがするから。。。
さぁー、
今日も1日が幸せでありますように。
幸せであるために、悔いの無い時間を過ごそう!
七夕の朝を迎えたね。
昨晩は、『今年の七夕は、特別な七夕になりそうだ、、、』
っと、ちょっと興奮して?眠りに付いたけど、
普通に梅雨時の朝で、妙に落ち着いて目が覚めた。
雨は、時に、
落ち着きを取り戻してくれるきっかけになる
よね。
だから、雨も雨で好き。
今日は会社を休めたので、ゆっくり平日の朝を堪能中。
休みの朝っていえば、そう、散歩。
散歩もしてきたよー。
流石に一時期よりは、花の種類が減ってきたけれど、
まだまだ紫陽花や、藤の花も見れたなぁー。
でも、今日は、
紫陽花の葉につく、雨露
で決まり!
特に珍しい写真じゃなけど、
なんだかカタツムリが出てきそうで
なんだかとっても懐かしい感じがするから。。。
さぁー、
今日も1日が幸せでありますように。
幸せであるために、悔いの無い時間を過ごそう!
2011年7月6日水曜日
@神谷町
子供の時の憧れの車、コルベットスティングレイ。
メッチャ、カッコイイ。
このムダさが、イイ。
全てをパワーで制す、考え方がイイ。
バカに太く厚く、文字入りのタイヤ。
デカくて低くて長いボンネット。
振り向くようなイエローボディ。
3台分はある排気量のエンジン。
子供の時、近所にあった真っ赤なコルベットに
ちょっと憧れてて、何度も見に行ったっけ。
もう30年位前の車なのかな…。
自分と同じ世代を生きた車として
自分の中では今でも特別な車の1つだな。
このギラギラとした太陽の照りつける都内の、
とある街角に、所狭しと佇んでいる姿が
何とも心をくすぐったのでした。
いつか乗りたい。
今でもそう思う。
青空の下で、
暑さを感じながら、熱さを感じたのでした。
メッチャ、カッコイイ。
このムダさが、イイ。
全てをパワーで制す、考え方がイイ。
バカに太く厚く、文字入りのタイヤ。
デカくて低くて長いボンネット。
振り向くようなイエローボディ。
3台分はある排気量のエンジン。
子供の時、近所にあった真っ赤なコルベットに
ちょっと憧れてて、何度も見に行ったっけ。
もう30年位前の車なのかな…。
自分と同じ世代を生きた車として
自分の中では今でも特別な車の1つだな。
このギラギラとした太陽の照りつける都内の、
とある街角に、所狭しと佇んでいる姿が
何とも心をくすぐったのでした。
いつか乗りたい。
今でもそう思う。
青空の下で、
暑さを感じながら、熱さを感じたのでした。
2011年7月5日火曜日
2011年7月4日月曜日
2011年7月3日日曜日
おはよう!
今朝は少し蒸し暑さも和らいでて、
むしろ風があって気持ちいね。
今日も朝の散歩、してきたよー!
実は、昨日と反対回りのコース。
単純に
違う発見が出来るかなぁ…
と思って、歩き始めたら、
やっぱり、発見。昨日は気づかなかった
葡萄の垣根
があったよ。しかも、すでに実もなっている!
なんだか嬉しい散歩となったのでした。
そして、今朝の空色は…
白い雲が一面を覆っているけど、
紫外線が出ているぞー!って感じの空。
最近の天気を考えると、
昼ごろには青い空が出てくるかなぁ~
今日は、らくらく写真部で、楽しくカメラの勉強の日。
お題は…
『フィルターの種類 ~基本のフィルター~』
フィルターの買い方から活用法までレクチャー
だよ!
既にちょっとテンションあがってきたオレ。。。笑
さぁー、今日も1日、遊ぶよーー!!
登録:
投稿 (Atom)