おはよう。
少し雨が降ったのかな?
薄っすら地面が濡れている場所があるし
湿度が高いけれど…日差しが無いから
涼しくも感じる朝。
朝散歩に出てみたら、
草木の上には雨粒が残っていなかったから
雨は降らなかったのかな??
雨はよく分からないけれど
漸く猛暑じゃなく朝を迎えた…
と思って気温を確認したら、なんと28℃だった!
えっ、全然涼しくない…
急に、蒸し暑さを感じたころに
目の前に紫御殿が咲いていた。
露草の仲間だからか、
春から秋まで咲いているんだけれど
やっぱり真夏の強い直射日光というより
春か秋の柔らかい日差しの方が似合うんだよね。
勝手に、そう思っているだけかも…だけど。笑
紫御殿がモリモリに咲いていた花壇。
きっと園芸が好きな人が手入れしているんだろうな。
その他の草花も、きちんと手入れが届いていて
これから秋が深まってきても
当分は花が楽しめそうだった。
そんな今朝の空色は…
全体的には雲が多めで、
天気は、【曇り】になるのかな。
それでも、雲はそんなに厚くないので
太陽の位置が分かるくらいで
天気予報と空色を重ねると、、、
この後、もう少し青みを帯びた空になるはず。
あんまり気温が上がらなくていいけれど
でもやっぱり秋晴れにはなって欲しいなー。
この連休はどこかに行く訳じゃないけれど
初日だし、雨は降らなそうなので…
さぁて、何して遊ぼうかな~。。。
おはよう。
まだ日が昇っていないうちは
おっ涼しくなったねー
なんて思うけれど、日が昇るにつれ
あっまだまだ暑いぞ
に変わっていく。
今日の天気予報を見ると
日本中であちこち猛暑日の予報が出ていて
『秋を楽しむ』どころか、
『まだ夏』が本音かな。
それでも、何を感じ取ったのか
着々と彼岸花が先出していて
ここ最近のお気に入りだった場所には
白花の中に赤い彼岸花が咲き出した。
これぞ、まさに、紅一点。
一般的には赤い花が多いので
赤の中に白一点は見かける光景だけれど
白の中に紅一点はなかなかない光景では?
朝から思わず立ち止まるどころか
しゃがみ込んで写真撮りまくってしまったや。
そんな今朝の空色は…
千切れたような雲があちこち浮かんでいて
その雲たちに朝日が当たり
朝焼けに動きが加わった空。
きっと今日も太陽の登場と共に
雲が溶けて行くように無くなってしまうのかな。
昨日よりも気温が上がるようなので
まだまだ熱中症に気をつけなきゃ、な空色。
だね。
3連休に挟まれた1週間なので
あっという間の金曜日になったけれど
身体のリズムが狂わないように気をつけたい。
週末にしっかり遊ぶために…
今日はしっかりやることやっちゃおう。
さー今日も頑張るぞ!
おはよう。
傘を差さないくらいの小雨が降っていたので
朝の散歩を諦めかけたんだけれど
それでもほんの僅かに朝焼けしていたので
えい!と飛び立てみたら、、、
歩き出して5分も立たずに
雨は感じなくなった。
良かった、飛び出してみて。
で、何気なく歩いていたら
そうだ向日葵どうなったか見に行こう!
と向かってみた。
今現在、うちの近所で見られる最後の向日葵。
大きく頭を傾げてて、
周りの花弁も萎れ始めてた。
中心部分はまだ種になっていなかったけれど
もう間も無く、な感じだね。
隣にもう一本、向日葵が立っているけれど
これから花が咲くのかはまだ分からない。
けれど、普通に考えたら、花が咲き終わったら
全体的に枯れていくことを考えたら、
最後の最後があるかも知れない!
甘い期待を持ちながらも
でも今ある花が最後かも知れない…
目に焼き付けなきゃと思うのでした。
そんな今朝の空色は…
歩いているうちに空は段々と明るくなってきて
いつもの空を眺める場所に来たら
鱗雲が朝焼けに染まって
より立体的に、より鮮やかになっていた。
どうやら天気は回復方向に向かっているよう。
今日も暑い日になるのかな。
もう秋も中盤なんだから、
暑すぎない程度であって欲しいもんだ。
さ、今日も色んな予定が詰まっているから
一つ一つを大切にしながら
木を見て森を見ず、にならないように
心掛けていこう。
おはよう。
しっかりと朝日が届いて
しっかりと暑い朝。
気温を測ったら、27℃もあったので
思わず何度か確認しちゃったよ…
まだ熱帯夜が続いているんだね。
もういい加減にして欲しい…
ただ、直射日光が当たらない箇所は
一時期の暑さではなくなっていて
一瞬、あっ、涼しいかも?!と思うこともあり。
でも、再び日向に入れば、あっ気のせいだ
と思うんだけど。。。
そんな朝日を浴びて、花を開いていた白粉花。
基本、夜には花が閉じてしまうので
日差しが当たらないと花が開かないんだけど
朝焼けと共にこんなに開いているってことは
それだけここが日当たり良好ってこと。
今日も沢山の花が咲きそうだ。
今の子供たちは種を採って
パラシュートとかやらないのかな?
その辺の花を摘んだら怒られちゃう
という認識なのかな??
子供の時は、学校からの帰り道は
ずーっと遊んで帰ったなぁー。。。
そんな今朝の空色は…
雲一つない、しっかり青い空。
ただまだ完全に屋根の上まで昇っていないので
朝焼けしつつ、太陽浴びつつの
オレンジ色の世界が広がっているよ。
今日もしっかり暑い1日になりそうだけど
実は午後から天気は下り坂。。。
帰りに雨が降らなきゃいいなーと思いつつ
傘を持つのが嫌いなので
きっと大丈夫!と根拠のない自信を持って
さぁー今日も元気に行ってみよう!
おはよう。
雲が多くて、一瞬…そうか、晴れじゃないか…
と思ったけれど、外に出てみると
この曇りの空だから、涼しいぞ!と実感する。
秋ももう仲秋。
そして、今日は仲秋の名月というじゃないか。
つまり、いつまでも猛暑日か?
とか言っている方が特別で、
例年ならばこの時期にはもう秋風を感じながら
秋の味覚を楽しんでいる時期。
日本から、秋が無くなってしまいそうだけれど
秋が一番綺麗で、楽しいんだよね。
近所の花壇に日々草が花開いていた。
定期的に植え替えて手入れをしているお宅なので
いつも花が咲いていて、いい感じ。
濃いピンクの花が、はっきりくっきり笑ってて
当分の間は、このコースを歩くのが
楽しみ、だね。
そんな今朝の空色は…
青味が掛かっているけれど
まだ暗い雲も多くて、
今まさに晴れと曇りが戦っている状態。
天気予報を見ると、
この後に晴れがやって来るようなので
太陽が昇ると共に、雲が薄くなっていくのかな。
今日は、満月じゃないけれど
仲秋の名月だそうで…
夜はお月様が見れると、いいな。
昨日の夜に激しく雨が降ったけれど
その名残りが残る朝。
空には雨雲があるけれど
でもすぐには降って来なそう…なので
雨上がりの散歩にGO!
こんな状況の中で真っ先に思いついたのは
曼珠沙華だったんだけれど、
赤の花に向かっている途中で
まさかの白花に遭遇しちまった!
まだ花蕊に雨粒が着いていて
風に揺れると徐々に水滴になり
花蕊の曲線に沿って伝って集まってきていた。
この瞬間しか出会えない絵だよね。
思わずずっとしゃがみ込んで
写真を撮ってしまいそうだったけれど
遊歩道沿い過ぎて、みんなの邪魔になるので
10分程、写真を撮りまくって
その場を後にしたのでした。。。
夜にも時間があったら来てみようっと。
そんな今朝の空色は…
雲多めだけれど、
徐々に雲に割れ目が出来てきて
その割れ目から太陽の明かりが見えている状態。
でも、全体的に9割以上が雲なので
この雲が無くなるには相当な時間が必要だ、
と容易に推測出来る空色。
だよ。
今日は敬老の日。ということで
ここ最近、実家に連絡取っていなかったから
今日くらいは会話しておこう、かな。
気温はあまり高くないけれど
湿度が高いので結局蒸し暑い…1日になりそうだ。
さぁ、今日も笑顔で過ごそうぜ!
おはよう。
3連休あると、1日1日がゆったりしていていい。
もし3連休じゃなかったら、
今日を慌てて楽しんでいると思う訳で
のんびり朝散歩出来るって幸せだよね。
朝、いつものコースから外れてみたら
ジニアの中からランタナが顔を出していた。
真っ黄色の花の中から
ひょこっと顔を出したその様子が
なんとも仲睦まじくて、いい感じ。
オマケに花の色が色々変わるので
黄色を引き立ててくれていた。
サブなのに、でもメインにも見える花壇。
ジニアの花が終わったらどう変わるのかな。
この後の季節が楽しみになって来た。
そんな今朝の空色は…
とっても濃い青い空が出ていて
その青のキャンバスの上に、
真っ白い絵の具を筆を使って
ささっと描いたような空。
雲は確かにあちこちあるけれど
でも今日の太陽は
まだまだ真夏の勢力を保っているので
この程度の雲じゃ防ぎきれない空色。
だね。
今日も関東地方では猛暑日が出る…みたい。
まだまだ厳しい暑さが続くようなので
暑さには気を付けつつも
でも夏、をまだ楽しもうぜ!