梅雨明けしていないけれど…
『ウエ ヲ ムイテ アルコウ』の兄弟ブログであり、空や雲・自然を見て想うことをつぶやきつつ、その時々の写真を記録していきます! そして、ココに載せた写真と言葉で、『空の写真集』を作ろうと思ってます!!
2016年7月2日土曜日
2016年7月1日金曜日
向日葵
おはよう。
少し薄暗い朝だけれど、天気予報では、
このあと昼までには青い空になる、、、みたい。
って言葉を聞いただけで、ちょっと元気アップ。
単純な事だけど、大事な事だよね。
そして、大好きな向日葵も続々と咲き出した。
毎日通っているのに、毎日その数が増えていき、
こりゃー毎日がもっと楽しくなりそうだ。笑
のっぺりしていて、表情が分かりづらい雲が
空一面を覆っているけれど、
空気は重くなく、暑くも無いので
意外と過ごし易い朝の空色。
だよ。
今日から新しい月が始まるね。
そしてそれは新しい出発の合図でもある。
乗り遅れないように、でも慌てて躓かないように。
まずは自分をしっかり持って今日を過ごそうっと。
2016年6月30日木曜日
向日葵
おはよう。
なんとなく薄暗くて、なんとなく身体が重い朝。
湿度の影響って、目に見えないけれど、
でもこれだけ身体に違いが出るんだね。
改めて自然のパワーって凄いと気付く。
こんなダルさを少しでも吹き飛ばすのは、
やっぱり黄色の花、だよね!
真っ黄色の向日葵は、前を行き交う人達を、
見守っているようにも見えるし、
天気を心配しているようにも見えた。
だから、、、向日葵って、いいよね。
色んな色が混じり合って、
何色になるのか決めている最中のよう。
でも色を混ぜすぎちゃって、
どんどん灰色に近くなっていく空色。
かな。
今日で6月も残り。明日から新しい出発。
そう考えると節目の1日なのかな。
元気に楽しく今日も進んでいこう!
2016年6月29日水曜日
夏椿(ナツツバキ)
はっきりしない天気だけど、
でも雨がふっていないから、いいのか?
関東の水瓶には降って欲しいなぁー。
こんなもやもやした気持ちを
スッと軽やかにさせてくれたのは
真っ白の花だった。
白、はいいよね。
色んなものを白くしてくれる。
物欲だったり、暑さだったり、気分だったり。
だから、きっと人は白を求めるんだと思う。
空は相変わらず、厚めの雲に覆われている。
太陽の位置は全く分からず、
ともすればお天気下り坂なのかも知れない空色。
だよ。
でも湿度があまり高くないからか、涼しく感じる。
さ、6月も残りあとわずか。
新しい門出に向かって色々区切りを付けないとね。
さぁー今日も頑張ろうっと!2016年6月28日火曜日
竜胆(リンドウ)の蕾
おはよう。
目が覚めた時には、雨が地を叩く音がしていたけど
出発する時にはそこまで強く降ってはいないかな。
傘は必要だけれど、まぁーいつもの梅雨空だね。
そんな雨模様の中で、紫陽花も終わりに近づいたし、
何か今の季節がいないかなぁと思ったら、
小さな庭の隅に竜胆が蕾を膨らませていた。
しかもその蕾の上には大きな雨粒が乗っていた。
これこそ梅雨の終わりの景色だよね!
薄暗い雲、だけれど思ったよりは厚さに斑があり
もしかしたら雲の隙間から太陽見れちゃうかも?
と期待しちゃうけれど、やっぱり雨降る空色。
だよ。
どうやら昼まではこんな天気のようだ。
今日は、じめじめしたスタートになったけれど、
6月も残り数日なんだから頑張らねば。
やる事やって、で次の扉を開かなきゃ!
2016年6月27日月曜日
向日葵
おはよう。
新しい朝はスカッとしていて気持ちいい。
でもちょっと動いただけで汗ばむけどね。
近所の向日葵ポイントには、もう花が咲き出した。
そして大小様々な蕾が、今か今かと待っていた。
暑い夏、大好きな夏がやって来る。
はっきりした青空に、小さい真っ白な雲が、
ゆっくりと流れている晴空。
流石に蝉の声は聞こえて来ないが、
でもいつ鳴き出しても可笑しくない空色。
だよ。
今週で6月…1年の半分も終わってしまうね。
やりたかった事、出来ているかなー。
今なら間に合う、思い立ったらスタートしよう。
2016年6月26日日曜日
凌霄花(ノウゼンカズラ)
今年の梅雨は、何かと天候には恵まれているかな。
とは言え、水不足にならない程度は降って欲しいけど。
今日は朝から太陽てりてりな空。
ジリジリまでは行かないけれど、それなりに日差しを感じ
夏になった気分にさせてくれる天気だよね。
そんな太陽を感じる季節には、紫陽花ではなく、
やっぱりオレンジや黄色の花が似合うんだよね。
トロピカルでビタミンカラーな凌霄花は、
そんな気分にさせてくれる花だよね。
ハッキリとした青い空を、真っ白の小さな雲が流れていて、
時折ちょっと灰色の低い雲が横切って行く空。
気温も高く、蝉が鳴いていないだけで、他は完全に夏空。
だね。
今日も仲間たちで集まって、ワイワイするけれど、
やっぱり仲間っていいよね。家族っていいよね。
お互い協力して、刺激して、これからも前に進んでいこう!
登録:
投稿 (Atom)