生まれてきたことに感謝する日。
『ウエ ヲ ムイテ アルコウ』の兄弟ブログであり、空や雲・自然を見て想うことをつぶやきつつ、その時々の写真を記録していきます! そして、ココに載せた写真と言葉で、『空の写真集』を作ろうと思ってます!!
2016年1月30日土曜日
2016年1月29日金曜日
2016年1月28日木曜日
金柑(キンカン)
寒さの厳しい時期だからこそ美味しく実るもの。
近所の金柑も食べきれないくらいの実を付けて
いつも朝日を浴びて、行き交う人を見守っている。
大きな金柑の木は、何歳くらいなのかな。。。
樹木と会話出来る道具が欲しい。笑
今日も気持ちいい青空が広がっている。
ただ少しだけ霞んでいて、遠くの秩父の山並みは
ぼんやりしているが、晴れには違いない空色。
だよ。
今日はどんな日になるのだろう。
どんな日にしていけるかな。
ちょっと朝の仕事の前に考える時間を作ろうっと。
2016年1月27日水曜日
梅花(白)
おはよう!
今朝もキンキンに冷え込んでいるね。
空気があまりに冷たくて、手袋をしているのに
中の指はじんじんと痺れてくる程の冷え込みだよ。
そんな冷え込みにも関わらず、
日々花を増やす梅花には生命力を感じるし、
その花を食べに目白が集まって来ているのを見ると
もう直ぐ春…ではなくて、もう春。
なんだなぁーと実感する朝なのでした。
今日も透き通っていて、雲が無くて、風も無くて。
一瞬外で遊びたくなるけれど、外に出てみると、
思った以上に空気が冷たい空色
だよ。
さぁて、今日の午前中を乗り切れば
今週の自分的ノルマ達成が一気に近づいてくる。
スタートダッシュで、一気に走りきろう!
2016年1月26日火曜日
河津桜
おはよう。
まだ北側の屋根には真っ白な雪が残っていて
先々週の雪以来、寒さが厳しい事を物語っている。
それでも毎日少しづつ季節が
移り変わっていくのを楽しみにしているが、
梅花でさえまだ満開になっていないこの時期に
なんと桜の花が咲き出しているのを発見。
雲も無く、風も無く。キンキンに冷え込んでいて。
そのお陰でスッキリクッキリした空は、
遠くの山並みも、都内のビル群も
ハッキリと見通せる冬晴れの空色。
だよ。
今日は朝からいきなりの山場がやってくる。
準備はしたので、あとはリラックスしてやるだけ。
さぁーて、今日も1日を楽しくしていこう!
2016年1月25日月曜日
@相模原市
おはよう!
でも、いつもは通勤電車に揺られる時間に
車で移動中していると、なんだか優越感を感じる。
ちょっと外を歩いただけでも肌を刺して痛かったが
車で移動しているうちにいつの間にか、
冬晴れが長閑に感じる空の色になってきた。
読書でもしたいなぁー。普段読書しないけど。
でもそんな気にさせてくれる空色だった。
やる時はやらないとな。
今日も1日を大事に進んでいこう!
2016年1月24日日曜日
多肉植物@自由ヶ丘
週末は寒波に襲われる=大雪警報!
の予報だったけれど、ふたを開けてみれば
関東地方は、意外と穏やかな朝。
確かに風は冷たくて気温以上に寒いけれど
車で出か、冬晴れってことでまっいいかっ。
青い空の下をドライブしながら向かった先は
なんともオシャレな街…自由ヶ丘。
それだけでもオシャレに感じるから不思議だよね。
多肉植物…。うちにも小さなヤツがいるけれど
こんなに種類があるならもう少し増やそうかな~。
そんな今日の空色は…
小さな雲が遠くに微かにだけ浮かんでいるけれど
それ以外の空は、すっきりした青い空。
空気が冷たいけれど、それと裏腹に窓際は
ポカポカして気持ちいい空色
だよ。
そんなすっきりした冬晴れは、夕方まで続いて
太陽が沈んだ瞬間は、綺麗な富士山の影が
今日を無事に終える挨拶をしてくれたようだった。
何気ない1日だったけど、だから幸せなのかな。
明日はもっと寒い1日のようだけれど、
心はいつも温かくありたいね。
さぁて、明日からの心の準備もしようっと!!
登録:
投稿 (Atom)