ようやく猛暑日もひと段落。
『ウエ ヲ ムイテ アルコウ』の兄弟ブログであり、空や雲・自然を見て想うことをつぶやきつつ、その時々の写真を記録していきます! そして、ココに載せた写真と言葉で、『空の写真集』を作ろうと思ってます!!
2015年8月8日土曜日
2015年8月7日金曜日
百日紅(白)
おはよう。
記録的な暑い日が続くけれど、
世界ではもっと暑い都市があるそうで、
イランでは、なんと52℃を記録したそうな。
暑すぎる。。。
そんな暑さに打ち勝とう!なんて思わないで
素直に受け入れて、流れに身をまかせるのが
一番のやり過ごし方なのかな…と思うこの頃。
青い空の上に、真っ白な絵の具を含ませた筆で、
ササーと走らせたような雲が浮かぶ空色
だよ。
やりたいこと、出来たのかな…
ふと思うと、今週はドタバタがあり過ぎて
きっと思うような舵は取れていなかった。
でも無駄にはなっていないし、したくないし。
だから、今日も出来る事を精一杯やろうっと!
2015年8月6日木曜日
茄子の花
今日も絶好調に暑い朝。
電車に乗る前に既に30℃を越えていて
この空を見ると、やっぱり猛暑日確定だな。
そんなまだ真夏気分なのだけれど、
畑の野菜は、既に秋の収穫に向けて最盛期。
『秋茄子は嫁に食わすな』
って、実は色んな意味があるようだけれど、
単純に言えば秋の茄子は旬で美味い!訳で
その秋に向かっているんだなぁーと思うのでした。
ここ数日のなかでも一番雲のない青空。
風も無くて、見た目には快晴で気持ちいいけれど
蒸し暑くて、ちょっと動いただけで汗だくになる空色
だよ。
観測史上、1番続いた記録になるそうな。
嬉しいような、ちょっと不安なような。
でも人間なんて自然に対して成すようにしかならない
訳で、今日も暑いけれど、それを受け入れて頑張るかね。
さぁー頑張り過ぎずに頑張ろう!
2015年8月5日水曜日
向日葵
東京はもう30℃を越えているので
今日も猛暑日確定なのかな。
そんな時に憎たらしい?太陽も、
やっぱりみんなにとって、絶対必要な存在で、
みんなが待っているっていうのが、凄い存在だよね。
広くて青くて大きくて。
薄っすら雲があるけれど暑くて眩しくて。
まさに真夏を象徴する晴れの空色
だよ。
大人だって、あれ、やりたいよね。
大人が遊べる親水公園とか近くに無いかな〜。。。
あったら、今からでも行きたい!!
2015年8月4日火曜日
黄花秋桜と揚羽蝶
おはよう。
今朝の写真じゃなくて、週末の写真だけど。
もう黄花秋桜がかなり咲いているよね。
まだまだ暑い日が続くし、真夏だと思っているけど
その黄花秋桜の写真を撮ろうと思ったら、
大きな揚羽蝶が勝手に目の前にやって来た。
夢中で蜜を集めていて、全くこちらに気付かないので
いつの間にか夢中でカメラを覗いていた。
今日も薄っすら白い雲が掛かっているけど、
それを物ともせず突き抜けてくる日差しは
弱くなる気配すら見せない真夏の空色
だよ。
流石にちょっと夏バテ気味だけれど、、、
こんな時こそ生活のリズムを守らないとね。
汗かいて、水分摂って、食って、寝る。
今日も元気に行ってみよーう!
2015年8月3日月曜日
蝉と向日葵
おはよう。
まだまだ暑い日が続くようだね。
そう言えば夏が始まる前までは冷夏の予想だったのに
いざ始まってみれば、猛暑な訳で…自然は分からないね。
そんな今週もスタートしたが、自転車置き場に
今、脱皮しています!な蝉を発見したよ。
背中まで出ていて、腹を出すのに一旦休憩中。
色からすると、もう出て来そうだけど、ね。
薄っすらと白い雲が掛かっているけれど、
今すぐ雨を降らせるような雲は見当たらない。
それどころか太陽が刻一刻と勢力を増してて
今日も暑い日になりそうな気配満々の空色
だよ。
特に水分には気を付けて、今日も頑張ろうっと。
さぁー今週も始まったよ!!
2015年8月2日日曜日
@落合川
猛暑日が続いているから、こんな時は川…だよね。
家からちょっとのところにある落合川で水遊び。
暑い暑いとは思うけれど、冷たい水はやっぱり気持ちいい。
ってことで、仲間たちも大集合。
当然同じ考えの人たちはいっぱいいるもんで
大賑わいな落合川だったけれど、
ちょっと川から外れれば、ジリジリの夏がそこにあった。
そんな今日の空色は…
遠くの空には少し白い雲があるけれど
頭の上の空は、まったく雲が無くて、
太陽がガンガン照り付けている空色
だよ。
今日も多くの場所で猛暑日だったみたいだけれど
暑さに負けず、思いっきり自然から充電出来たなー。
これでまた新しい1週間をエネルギッシュに乗り切るぞ。
よし、明日からのいいスタートをするために
今日はちょっといいイメージしてから、寝ることにしよう!!
登録:
投稿 (Atom)