新しい仲間が増えて、1週間が経った。
『ウエ ヲ ムイテ アルコウ』の兄弟ブログであり、空や雲・自然を見て想うことをつぶやきつつ、その時々の写真を記録していきます! そして、ココに載せた写真と言葉で、『空の写真集』を作ろうと思ってます!!
2016年8月20日土曜日
2016年8月19日金曜日
向日葵
今日は朝から外回りのスタートなので、
いつもより少しだけ遅めの出発。
いつもは散歩やランニングなど運動している人と
その間を縫うように駅に向かう人たちが多いが、
今日は子供を連れて何処かに向かうお母さんや、
スーパーに向かう人たちと多くすれ違った。
また太陽の角度もいつもと違うので、
日陰になっている所にも日が届いていたよ。
そんな中でもやっぱり向日葵の存在感は抜群で、
種や蜜を求めて、昆虫や鳥が集まっていた。
真っ白な雲がある程度の塊になって千切れていて
その隙間から真っ青な空が見えている。
空と雲は、5:5の空色。
さぁ、今週最後の1日はどんな1日になるだろう。
どんな1日でも後悔しないような楽しい時間を作ろう!
2016年8月18日木曜日
朝顔
おはよう。
連日のオリンピックでの日本人の活躍に
ちょっと興奮しているのか、最近早起きなこの頃。
今日もいつもより1時間も早く起きてしまい
何気なくテレビを観たら、そこから連続金メダル。
なんか幸先いい1日を迎えた、気分。笑
傘を持って家を出るのを覚悟していたのだけど
意外と早く回復してきて、なんとか傘なしで出発。
雨に濡れた朝顔が、何とも言えない風情を醸してて
本当は急ぎたかった足を止めてしまったや。
やっぱり、ここに日本人らしさがある気がする。
東空はまだまだ暗雲が立ち込めているけれど、
南から西空は明るい雲に覆われているので、
ゆっくり回復している空色。
なのかな。
今日は色んな刺激のある1日が待っているから
いい意味、ニュートラルな気持ちを持って
過ごしていこうと思う。
さぁーて、今日も楽しもうじゃないかー。
2016年8月17日水曜日
百合(カサブランカ)
台風の影響が思ったよりない朝。
ちょっと乱れる通勤を覚悟していただけに、
いい意味で拍子抜けしちゃったかも。家を出る頃にはすでに南空は雲が無くて、
夜中の雨風を耐えた百合の花が、
ほっと一息付いている所だったよ。
今日はいっぱいの太陽浴びたいね!
北〜東空は、まだ低い雲が横たわっている。
でも色が真っ白だから、雨を降らせる訳じゃなくて
きっと少し遠い場所の高い雲なのかな。
辺りは濡れているけど、既に蝉が鳴き出した空色。
今日は外に出る機会が多い1日だから、
暑さにやられないように気をつけながら
今日の幸せを積み上げていこう!
2016年8月16日火曜日
向日葵
おはよう。
終了してしまい、今日から社会復帰。
でも世の中は今日までが盆休みが多いのかな。
駅に向かう道も普段は自転車レースの形相だけど
夏休みな雰囲気たっぷりだったよ。全体的には雲が多いけれど、
所々青い穴がぽっかり空いていて、
その穴から太陽が顔を出した瞬間は、
夏ーー!!な日差しが降ってくる空色。
だよ。
今日はまだ通勤電車もガラガラなので、
思いっきり遊んでしまって頭が空っぽのオレには
いいリハビリな1日になるのかも。
さぁ、暑さに負けず行ってみよう!
2016年8月14日日曜日
2016親子キャンプ3日目@大町市
2泊3日って、長いと思っていたのに…
あっという間の最後の日の朝は、
静かに始まったけれど、この静かな朝に
薪をくべて、お湯を沸かすのって、大好きな時間で、
しばらくすると朝ごはんを作ることになったけど、
約50人分って、あまりに多くて笑っちゃうよね。
でもこの経験しちゃうと…数人の料理を作ることが
逆に面倒になっちゃうのかも。。。笑
そんな最後の日の今日の空色は…
とても穏やかで、明るい青に真っ白な雲が
ゆっくり流れていて、暑いけれど気持いい空。
でも、やっぱり日中は暑さを感じた空色。
だったよ。
今日はこれから帰り道…長い旅になりそうだ。
だから思いっきり森の空気を吸って、
身体中に溜め込んでから出発しよう。
あぁ、この空気を持って帰りたいなぁ。。。
登録:
投稿 (Atom)