朝からポツポツと雨が降る土曜日。
『ウエ ヲ ムイテ アルコウ』の兄弟ブログであり、空や雲・自然を見て想うことをつぶやきつつ、その時々の写真を記録していきます! そして、ココに載せた写真と言葉で、『空の写真集』を作ろうと思ってます!!
2016年7月9日土曜日
2016年7月8日金曜日
百日紅(白)
おはよう。
気温は高く無いけれど、でも湿度が高くて
蒸し暑さを感じる朝。
ちょっと動くと、ちょっとぼぉーとしちゃうよね。
こんな時は本当に自転車がいい気分転換。
今日はいつもより少し遅く走ってみたら、
百日紅の花が咲き出しているのに気付いた。
100日咲いているから。
猿も木から滑り落ちるほどツルツルだから。
色んな言われがあるみたいだけど、
それら全てが生き残る為に備えた特技なんだよね。
太陽が見えていないのに、、、暑さがある空色。
だよ。
今日で今週は終わりなんだから、
この蒸し暑さに負けないで頑張らないとな。
温度変化に気を付けながら、さぁー今日もいこう!
2016年7月7日木曜日
向日葵
おはよう。
今日はガツンと気温が上がるそうな。
だって大好きな向日葵にいっぱい会えるから。
日に日にその数は増えていき、もう数え切れない位
小さな太陽、大きな太陽を見るようになった。
ちょっと中心を覗いたら、蜜蜂が花粉だらけで
蜜を集めていたけど、完全に無視されちゃった。笑
明るい水色の空の上に、真っ白な雲を千切って
風に流した、ゆったりした時間の流れる空色。
だよ。
動かす身体も重く感じるようになるけれど、
しっかり食べて、しっかり休んで。
今日も元気に行ってみようー!!
2016年7月6日水曜日
向日葵
おはよう。
ちょっと薄暗いけれど、暑い日ばかりだと
バテてしまうので、これくらいが丁度いいね。
でも天気予報だと、このあと一気に気温が上がって
今日は夏日になるみたい。
一瞬夏を忘れさせてくれる朝だったけれど、
道端にある小さな太陽の花は、今日もキラキラ。
行き交う人たちに笑顔を振りまいていた。
やっぱり、向日葵っていいよね。
空全体が薄暗く、低い雲に覆われていて
雨雲は無いけれど、青空も見えない空。
暑過ぎず、風も強くなく、過ごし易い空色。
だよ。
今日は外に出る事が多いから
正直この位の天気はありがたいかも。
暑さの中で頑張り過ぎず、今日も頑張ろう。
2016年7月5日火曜日
木槿(紫)
おはよう。
昨日の朝は、目が覚めたら既に30℃近かったので
ぐっと気温が下がった今朝は涼しくていい。
この気温がこの位で、青空に太陽があったら、
いつもの自転車道には紫陽花に変わって、
木槿の花が色を添え始めた。
淡い紫色は、韓国のチマチョゴリを連想する。
韓国、行きたいんだよなー。。。
低い空に雲が停滞していて薄暗い空。
そして雲に斑があって、時には太陽が透いていて
暑過ぎず、意外と過ごし易い空色。
かもね。
新しいスタート切った自分は今その時なのかもな。
心のスイッチを上手く使いこなして、
今日も前進していこう。
2016年7月4日月曜日
凌霄花(ノウゼンカズラ)
暑い夜だった、、、よね。
家を出る時には29℃あるって言ってたから
きっともう30℃は越えているんだろうね。
梅雨が最後に梅雨らしい雨を降らせてから
夏に突入して欲しいなぁ、、、
そんな真夏の暑さには、やっぱり真夏の花だよね。
凌霄花が、より濃く繁り始めたから、
梅雨だけど真夏にいるのを実感した。
青い空の上に、白い小さな雲が散らばっていて
でもそれに負けじと日差しが差し込んでくる朝。
風は無いが、湿度が少し高めで、蒸し暑い空色。
だよ。
暑さに身体が慣れていない今だからこそ
体調管理はより気をつけないとね。
暑さに負けず、でも新しい環境で気も使うし、
でも成長の糧となると思って頑張ろう。
2016年7月3日日曜日
夏の家族キャンプ@日光2日目
久しぶりのテントの朝。
5時過ぎに、ポツポツとテントを叩く雨音で
薄っすら目を覚ましたけれど、30年以上経った
うちのテントは、雨弾きはいまいちだけれど、
でも雨漏りしていないから、たいしたもんだよね。
朝靄か雨か分からないが、白くレースに包まれ、
薄っすらと視界が悪い朝だった。
でもそんな朝のコーヒータイムが至福の時だよね。
そのまま朝の時間を過ごしていると
徐々にみんなが起きて来て、
朝飯を食べ始めた頃にはようやく雨があがり、
どうやらちょうど梅雨前線の通過と共に、
南側の晴れゾーンに突入したみたいだ。
家族で、特別何をする訳でもないけれど、
外で、ワイワイと火を囲み、料理を突き、
そしてほろ酔いになり、会話も弾む。
それだけでも、十分楽しい時間を過ごせるんだよね。
今回はちょっと遠い場所での1泊2日の
テント泊のキャンプだったので、
現地にいる時間は少なかったけれど、
でもやっぱり、自然の中に身を置くのは、
自分にとっては必要不可欠なこと。
最低でも1年に1回は集まりたい仲間で
あり家族だよなーと強く思うり
お互い日々は全く違う事をしているけれど、
これからもいい関係でありたいね!
登録:
投稿 (Atom)