おはよう!
『ウエ ヲ ムイテ アルコウ』の兄弟ブログであり、空や雲・自然を見て想うことをつぶやきつつ、その時々の写真を記録していきます! そして、ココに載せた写真と言葉で、『空の写真集』を作ろうと思ってます!!
2015年11月28日土曜日
2015年11月27日金曜日
無花果(イチジク)
おはよう。
スカッと晴れ渡った朝。
やっぱりこういう朝は気持ちいい。
その間に無花果の実が赤らいでいた。
この寒さに耐えることで、更に甘くなるんだろうな。
ちょっと甘酸っぱい無花果、食べたくなってきた。
ここの所の寒さは身体の動きを鈍くするから
雲ひとつなく、透き通っている青空。
空と地の境目がハッキリ見えて、
風も無くて穏やかな空色。
だよ。
太陽いっぱいのスタートはウキウキしちゃう。
さぁ、今週の〆をしっかりやって週末に突入しよう!
2015年11月26日木曜日
皇帝ダリア(木立ダリア)
2015年11月25日水曜日
山茶花
おはよう。
この花の花弁が一枚一枚散っていく様子は
ちょっと綺麗だけど、ちょっと切ない。
そしてこの花弁が散り終わる頃、
もういつ雪が降ってもいい季節なんだな、
と実感する。
一面を雲が覆っていで薄暗い空なんだけど
とても斑があって暗い下は雨が降っていそうな空。
気温はそれなりに低いけれど、風が無いからか
体感温度はあまり変わらない空色
だよ。
いつもより1日少ないから嬉しいんだけど、
でもその分内容が詰まっている気がする。
しっかり泳ぎ切る為に、目標持って取り組もう!
2015年11月24日火曜日
小菊(黄)
2015年11月23日月曜日
曙杉(メタセコイア)@相模湖
勤労感謝の日だから…やっぱり遊ばなきゃ!笑
今日は東京直ぐの、神奈川県の相模湖近くで
日帰りアウトドアな1日だよー。
車で1時間程度の距離だけれど、
やっぱり標高が高いので
気温もちょっと低くなり、
そんな紅葉の木々の中で、
曙杉の葉がなんだか印象的だった。
小さな葉が寄せ集まってて、
その小さな葉の1枚1枚が紅葉してて、
全体で大きなグラデーションを成してて…。
思わず立ち止まって、見上げて、
葉を透かして見たら、綺麗だった。
天気予報では雨だったけれど、
今の所は雨降っていない。
でも、雨を降らしそうな暗い灰色雲が
低く山肌まで下りてきている空色。
だよ。
雨になんか負けていられるかー!
こっちはせっかくの休日を仲間で味わっているんだ!
ってことで、夜まで楽しもう!!
2015年11月22日日曜日
柿の実
連休2日目は、近所でまったり…と。
近所の仲間家族と、近所の懐石を食べてまったりと。
家族がいて、子供たちがいて。
みんなでウマイめしを食べて。
ごく当たり前のことの積み重ねだけれど、
それが幸せという感覚になれるかなれないか、
は大事なところだよね。
幸せな時間を過ごした後は、
天気があまり良くないのが残念だけれど、
熟した柿が、まるでトマトのように真っ赤かで
触れた途端に落ちてしまうような状態だった。
もう柿の時期も終わりだね。
これからいつ雨が降ってもおかしくない雲が
常に横に流れていて、太陽を遮っている空。
風があるので、体感温度は気温以上に寒い空色。
だったよ。
目の前にある幸せを幸せと感じる時間をありがとう。
さぁ連休最後の明日は、天気が悪いみたいけれど
そんな天気に負けずにアウトドアで〆よう!!
登録:
投稿 (Atom)