怒涛の1週間が終わり、ようやく週末。
『ウエ ヲ ムイテ アルコウ』の兄弟ブログであり、空や雲・自然を見て想うことをつぶやきつつ、その時々の写真を記録していきます! そして、ココに載せた写真と言葉で、『空の写真集』を作ろうと思ってます!!
2015年10月31日土曜日
2015年10月30日金曜日
石蕗@千代田区
おはよう。
実は都内で朝を迎えたのは今週2回目。
やっぱり家の布団で寝るのが一番いいよね。
朝、出勤しなくていいはずなのに、
やっぱり身体が重いのは、心が休んでいないから?
そんな気持ちだったので、少しでも外の空気を吸おう!
と朝めしを買いに歩いていると、数日前までは
小さな黄色の花には、それを待っていたかのように
小さな虻が飛んでは止まって、また飛んでいた。
今日も1日が始まったよね。
薄く曇っていて、薄く晴れている空。
太陽はぼんやり…だけれど眩しく存在している空色
だよ。
今日、頑張れば、1週間が終わる。
気分よく終わる為に、気分よく週末を迎える為に。
さぁー今日も、張り切っていってみよー!!
2015年10月29日木曜日
2015年10月28日水曜日
2015年10月27日火曜日
2015年10月26日月曜日
欅(ケヤキ)
おはよう!
それだけで気分いいよね。
でもその分、冷え込みが厳しく、
北海道では雪が降ったみたい。
冬が近付いている、のは知っていたけれど、
本当の季節は、もっと先を行っているのかもな。
真っ青。
青く澄んでいて、ちょっと空気がピンと張っていて。
秩父の山並みも見えるし、紅葉が映える青い色で。ただ、ちと寒い空色
だよ。
今週は月末の週だから、予定が盛り沢山。
あまり考えている時間が取れなそうだから、
目の前の事に流れないように、
しっかりイメージしてから取り組もうっと。
さぁーて。今日も元気に行ってみよう!!
2015年10月25日日曜日
杜鵑草(ホトトギス)@所沢
風は強いけれど、その分、雲を吹き飛ばしてくれる空。
それがすでに秋っぽいのかな。
黄色になりかけた葉っぱを、強い巻き風が散らしてしまい
吹き溜まりには、ぐるぐると回る落ち葉がちょっともの寂しい。
そんな風を避ける様に、木陰には杜鵑草が風に揺られていた。
ちょっと怪しげだけれど、ちょっと艶やかで。
ちょっと繊細だけれど、ちょっと生命力強そうで。
そんな昼の空は、真っ青。
きっと雲が出来ても、この風じゃすぐ吹きどんじゃうんだろうな。
真っ青な空色は、気持ちよくて、でもちょっと厳しさを感じた空色。
そのまま夕方になると、少し風が落ち着いてくるのと同時に
下の方の空には雲の筋が出来てきたので、
残念ながら沈みゆく太陽は見えなかったけれど
グラデーションに染まる空の色は見れたよ。
あっという間の週末だったけれど、内容濃かったなー。
急速充電をした気分だった…と言えるかな。
よし、また明日から頑張れるぞ!
登録:
投稿 (Atom)