だからこそ、太陽が当たると花を開いて
日陰になると萎み始め、夜はしっかり閉じてしまう。
そんな酢漿草は、太陽と共に生きている、
って感じだよね。
青い空には、白いレースの様な雲がかかり
青い縦の筋を作っている空色。
だよ。
強弱のある太陽の光は、
温かさと肌寒さを繰り返すリズムは
もしかしたら春に向かうリズムなのかも。
夕方になると少し雲が増えてきて、
暗い雲と明るい雲が交じり合って
その隙間にほんの少し青い空が覗く空色。
だよ。
今日は雨が降らなかったけれど
この後は雨が降ってもおかしくない天気予報。
1日の中でも色んな空があるけれど、
この空色の変化もすべて春の空色なのかな。
春、来ています。
春、捕まえよう!
0 件のコメント:
コメントを投稿