2019年12月31日火曜日

千日紅(センニチコウ)@八王子

2019年も今日で終わり。
終わりなんだけれど…
なんだかいつも以上にドタバタしている朝。

このまま新年を迎えるよりも
年内で片を付けてしまった方がいい。
オレも皆もそう思うので、
ある程度は覚悟なのだけれど、
やっぱり大晦日に動くのは大変だよね。



何十年ぶりに実家で迎えた大晦日。
玄関には、千日紅のドライフラワーが飾ってあった。

淡いものと濃いものと。他にも白もあったけれど、
たまたま見た小さな花瓶には
ピンクだけが飾られていた。

心を少し落ち着けつつ、この小さな花瓶を見ていると
なんだか自然の大きな流れの中に今があって
今があるんだな、と思うのでした。

そんな今日の空色は…



澄み渡る青い空は、どこまでも続き
この青い空が、2019年の締めくくりかと思うと
満更、悪い年ではなかったんだなぁ、
と思えるようにしてくれる空色。

だよ。

今はこの川原敷を犬の散歩をしたり、
サイクリングをする自転車が通過するけれど
台風19号で、この土手を乗り越えようとした訳で
今改めて思うと、ぞっとするし、
逆にあの川の水はどこに行ってしまったんだろう…
とも思う。

それもこれも、大きな自然の中の
ほんの小さな1つなのかも知れない。

2019年色々あったけれど、色々ありがとう。
2020年はどんな年になるのかな。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿