2021年2月4日木曜日

黄花水仙(キバナスイセン)

おはよう。

春になったけれど、まだまだ春らしくないね。

でも1℃くらいは高くなったかな??笑
太陽が昇る時間ほ早まったかな??

もう15分くらい早くなると
オレの生活リズムと合ってくるから
もう少し朝の戦い?が無くて済むんだけどな。

なんて思いながらも一応家を出発。

冷たい空気を切って自転車を走らせると、
たまたま曲がった路地の数件先で、
真っ黄色な水仙が咲いていた。


本当にこの時期は花が少ないので、
ちょっと木陰に咲く水仙でさえも
それがメイディッシュかのように見えてくる。

思わず立ち止まり、思わず腕を伸ばして
写真を撮ってしまったや。笑

きっといい日になるに違いない。

そんな今朝の空色は…


雲一つない空はまさに今時期の空だけれど
遠くに見える多摩の山並みが
うっすらボヤけていて、
もしかして、春霞か?!と
無理に春を連想したくなる空色。

だよ。

今週はやる事だらけで、
久しぶりに4日続けての出勤となるが、
身体が通勤モードに拒否反応をしはじめた。
何十年も通っていたのに、ね。

ただ単に身体が鈍っているだけだけど。
でも、いい意味悪い意味、
知らない間に今の生活に身体が慣れてきて
今一度、今後の生活の仕方を考えなきゃね。

さ、黄色い花はきっといい事あるぞ、の証。
今日も元気に行ってみよう!

0 件のコメント:

コメントを投稿