2024年11月16日土曜日

白花萩(シロバナハギ)

二度寝が楽しい季節になってきた。

っていうことで、
今日は一度はいつもの時間に起きるも
敢えての二度寝してみた。笑

先週に夜勤もあったし、来週も夜勤あるし
なので寝れる時には寝てみる。
充電のように貯められたらいいのにね。

そして、いつもは薄暗い朝の散歩だけれど
二度寝をすることで、朝散歩も明るくなるし
なので、普段気付きづらくなった花にも
気付くことが出来るのだ。


いつも通っている散歩道だけれど
頭の上に、白い花が咲いているのを発見。

白花萩、だね。

本当はもうとっくに花の季節は終わっているはず…
でもまだ咲いているのは、
やっぱり温暖化が影響かな。

そんな白い花も、流石にもう終わりのよう。
何だかんだ言っても、季節は変わるもの。
夏の次は秋、秋の次は冬。そして冬の次は春。

また萩の花が盛る時期が来る時には
残暑厳しいね、とか言っているのかな。
オレとしては、平々凡々な日々が一番嬉しいけどな。

そんな今朝の空色は…


大きい雲の塊があちこちに浮かんでいるけど
雲で空は埋まっておらず、
その隙間がしっかりあって、
そこから青い空が望めて
迫力あって綺麗な晴れ空。

だね。

気温は、14℃なので例年の気温よりは高いけれど
それでも徐々に紅葉の季節が
近づいている感じが出てきた空色。

だね。

今日は、家の周りでいくつか用事があるので
遠くには行かないけれど、
そろそろ大掃除のこととか
考えないといけない時期になって来た…みたい。

さぁ、土曜日を楽しもうじゃないかー!

0 件のコメント:

コメントを投稿