おはよう!
ちょっと肌寒いけれど
でもそれが気持ちいい、
と思えるようになってきた朝。
こういう時には、ちょっと頑張って
薄着になって、で、一生懸命身体を動かして
丁度良くなって、自己満足するオレ。
スタコラ歩いていると、
真っ白な花が咲いていた。
手で包み込んだような形に咲いていて
花弁が4枚で、皺くちゃな葉っぱで…。
白山吹、もう咲き出したんだね。
ということは、山吹ももう咲いていていい季節。
春色は、ピンクも紫もあるけれど白も忘れずにね!
そんな今朝の空色は…
薄っすら雲が掛かっているけれど
その雲が太陽をぼやけさせていて
朧月ならぬ、朧朝日が昇ってきた。
朝はまだ冷たい空気だけれど
日中は20℃近くまで上昇するそうなので
今日は外で遊びたくなっちゃうね。
桜はピークを過ぎた…けれど
まだ何とか楽しめる、のかな。
昼に時間が出来そうなので、
今日は昼散歩もしてみようっと!
おはよう。
寒くて凍えるような朝は
もうやって来ないのかな。
喉元過ぎると、恋しくなるというか
なんなんだろうね、この感覚は。
雪の季節が終わりを告げたはずなのに
いやまだ長野に行けば雪に会える、遊べる
と思っているオレが変なのか、
それともただ女々しいだけなのか。笑
暖かい朝を迎えてだから薄着になったので
結局、肌寒く感じながら散歩しているオレ。
そんなオレの前に、紅白の椿が現れた。
花は少し小降り&筒咲き&下向きに咲いていて、
花弁は細長く八重咲きのようで
しかも赤ベースの白混じりでフリルしていて、
なんて言うか、原種からは
だいぶ離れた感じの椿が咲いていた。
そして、その隣りには
花は大きく開いた八重咲きで、
白ベースに赤い斑というか、
メッシュが入っている椿も咲いていた。
なんだかおめでたくなるこの空間は
一体なんなんだろうか…
遅咲きの椿が、最後に春の終わりを
盛り上げているようだった。
そんな今朝の空色は…
暖かい朝の割には雲が厚く多く
そして空一面を覆っていて、
青い空は見えそうで見えず。
ただ、風が温いので、
全体的に暖かく感じる空色。
かな。
さ、今日からまた1週間が始まった。
今週からはいよいよ新年度が
本格的に動き出す感覚かな。
なのでスタートダッシュを決められるよう
準備して来たものを放ちつつ、
今一度、2025年度がどんな動きか
頭に描き直してみることが大事かもね。
今日も元気に出発進行!
おはよう。
今日から天気が悪くなる?!って聞いていたから
朝散歩もきっと雲多くて、もしかして雨かも?
と思っていたら、思った以上に
青い空が出ているじゃないか。
ということで、ちょっとウキウキしながら
出発してみると、桜吹雪も浴びながら
寒くないし、うん、いい感じ!
いつもの遊歩道の道端には
小さな踊り子たちが揺らいでいた。
この様子を、
女の子たち=お姫様が踊っているような花だ!
と形容したのだから、もの凄い感性だよね。
姫踊子草…、なかなか侮れないやつだ。笑
そして、シソ科で、一応食べることも出来るそうな。
当然、シソ科なので、
葉っぱは独特な匂いがあるみたいだけど…
今度、キャンプ行ったら、
野草の天ぷらでもやってみるかな~
そんな今朝の空色は…
青い空の上に浮かぶ雲は
厚めだけれど、色は白くて爽やかな感じ。
この空見ているだけだと
お天気下り坂には感じないけれど
どうやら昼過ぎには雨が降りそうだ。
近所の桜も、この雨で大半が散ってしまうかも。
そう思ったら、もう一度桜を見ておこうかな…。
今日も楽しい1日を積み上げていこう。
さぁー、日曜日が始まるよ!!