昨日の夕方、あれだけ青い空が見え始めたのに、
また朝になってみると、空が暗い…。
天気予報では高気圧に包まれているはずなのに
雲が厚くて、大きく広がっていて、結局晴れず。
一瞬でも太陽が差し込むと、気温が上がるんだけど
家の周りの幼稚園や小学校では、ここぞとばかりに
運動会が開催されていて、音楽や歓声が聞こえて、
周辺が盛り上がっている感じがするよね。
高い雲と低い雲が入り混じっていて、
結果空全体を覆いつくして、暗い世界を作ってて、
肌寒いを通り越して、寒さを感じる空色。
だよ。
夏に役目を果たした壁面緑化の糸瓜には、
大きな大きな実がぶら下がっていた。
昔はよく見たけたし、実際よく使っていたけれど、
最近は見なくなったよね。
あげますよ!と言われたけれど、
もらったら何に使おうか…。ちょっと妄想してみた。
が、体洗うスポンジくらいしか思いつかなかった。
子供の時の体験って、大事だよね。
だから覚えていようがいまいが、
今日も子供たちと大事に時間を過ごそうっと。
0 件のコメント:
コメントを投稿