昨日は落合川、今日は多摩六都科学館。
気軽に行動出来る範囲に、
自然も科学館もあるっていいことだよね。
でも、いつ降りだろうか…
ちょっと考えたら、1月から来ていなかったみたいで
年パス持っているのに、半年以上来ていなかったや。
大きな玉ねぎ?の下?に人が溢れていないのは
やっぱりそんな影響もあるってことなのかな。


色々な展示方法も変わっていて、
ここにも変化せざるを得ない事態があって
仕方ないことなんだけれど、
やっぱり魅力が少し減っちゃているよね。
でも、プラネタリウムは、やっぱり良かった。
また今夜から夜空を見たくなったや。
そんな今日の空色は…
青い空の上には、比較的大きな白い雲が
下の層にはモクモクした厚い雲、
上の層にはさらさらした流れるような薄い雲が
存在している空色。
だよ。
天気がもっと崩れる予報だったけれど
思ったよりも天気は崩れないみたい。
もしかしたら最後の夏休みを
お天道様が盛り上げてくれたのかもな!
0 件のコメント:
コメントを投稿