2024年12月9日月曜日

銀杏(イチョウ)

おはよう。

朝、玄関を開けた瞬間に
あ、今朝の冷え込みは違う!
と感じて、すぐに気温を確認したら
今期初の2℃の表示だった。

そりゃ寒い訳だ。
何もしなくとも鼻水出てくるし
指先がぴりぴりしてくるもんね。

そんな冷たく暗い朝の楽しみは…
やっぱり朝焼け、なのかなー


20分くらいの朝散歩の行程の中で
何度も東空を確認するけれど
見る度に明るさが違っていて
だるまさんが転んだ、のように
次に顔を上げるとどんどんと近づいてくる
あんな感覚だった。

一旦散歩から戻って、朝ごはん食べて支度して
で、次に家を出る時にはすっかり明るくて
辺りの色もハッキリ確認出来る状態。



青い空と、真っ黄色の葉っぱの
コントラストが絶妙で、
反対の色なのにすんなり入ってくる色合い
なんだよね。

青と黄。
やっぱりな組み合わせだ。

ただ、そんな銀杏も、黄色になったということは
つまり葉が散っていくのも同時進行で
つまりもうこの色合いが見れなくなるのも
時間の問題、ということか。

寂しいけど、これがあるから
日本の四季は美しいし、素晴らしい。

さ、今日からまた新しい1週間。
元気に楽しく乗り越えて行こう!

0 件のコメント:

コメントを投稿