おはよう。
ここ1週間、いや2週間…
んー、暫くこんな雲が多い朝を覚えていない…
ほんといつぶりなんだろう…
よく覚えていないけれど
それくらい天気がいい日が続いていた年末年始。
一応天気予報を確認すると
降水確率は40%くらいだけど
ずーっと降るような感じではないよう。
乾燥し続けているから
たまには雨もいいのかもね。
ということで湿度が少し高いせいか
気温が3℃くらいの割には
そんなに寒さを感じない朝。
こんなに寒いのに、
季節が進んでいることを実感したのは
散歩を始めて10分くらい歩いた時だった…
あれ、山茶花…にしてはボリュームあるし
そもそも、花弁が散っていなくて
花が一輪丸ごと落ちているし…。
つまり、椿が咲き出していたのでした!
椿、ってつまり、春という漢字が入る訳で
春が来るのを目印にした花、なんだろう…ね。
花が少ないこの季節だからこそ
このボリューム感、ひらひら感、大きさ…
合わせて女王様の雰囲気漂う花、かな。
そんな今朝の空色は…
灰色の雲は、明るい場所と暗い場所が
混じっていて、あの暗い雲の向こうでは
太陽が昇って来ているはずなのに!
と口遊んでしまった空。
暗い雲が無ければきっと朝焼けが見れたのになー
ちょっと悔しいけれど
でもたまにはこういう空も必要だよね。
今日は三が日だけれど、特に用事が無い1日なので
少し買い物がてら、街に繰り出してみようかな。
さぁ、今日も1日、楽しんでいこう!
0 件のコメント:
コメントを投稿