さぁー、待ちに待った週末に突入。
ということで、2/10(月)を休んで
飛び石の4連休を確保したので
早速、朝から高速道路を使って北上。
関東の朝焼けは、見事なグラデーションで
東雲、曙、暁…日本語が表すそれぞれの時間を
タイムリーに感じながらのドライブは
よそ見をしちゃいけないのだけれど
でもずっと眺めていたくなる空だった。
朝焼けが終われば、青い空がひたすら続いていて
どこまでも走って行けそう…だけれど
そうもいかないのが日本の面白い所。
群馬県に入って、暫く走ると
あれだけ天気が良かったのに
薄暗くなってきて…そして遂には
道端に残雪が目立つようになってきて
遂にはチェーン規制に突入。。。
予定では長野県に入ってから…
と思っていたのに、やはり最強寒波は最強なのか?!
なんて独り言を言いながらも走り続けると
ようやく目的地である信濃町インターへ。
辺りはすっかり雪景色で、
除雪したばかり…とは言え
まだまだしっかりと雪が残る状態。
夕方からは雪も降り始めて、
そして、日が沈む頃には
すっかり車にも雪が積もりはじめていたのでした。
今日は走りに走って、
雪と格闘しまくって…
で1日が終わった感じだね。
これから長旅&重労働のご褒美を兼ねて
温泉&晩御飯を食べに、出発です!
0 件のコメント:
コメントを投稿