2025年2月11日火曜日

2024-25冬旅@黒姫高原day4

雪国の朝…3日目であり、最終日の朝。
ともなると、多少の雪ではびっくりしない?!

今朝も雪に包まれた車を見て、
あっこんなもんで済んで良かった
とか言っているオレもいる。


とは言え、最強寒波が過ぎ去ったという報道は
どこ吹く風なのか、今日もしっかり雪の朝。

ときどき吹く風が、枝に載った雪を落とし、
ガサガサガサという音と共に
大量の雪を降らせている。


天気予報では曇りのち晴れ…だけれど
まだ一向に弱まることを知らない雪に
まさか高速道路が通行止め…
なんてことはないよね??
と心配するも、さすがに雪国。

この大雪も特に大きな混乱なく動いているようで
この雪と格闘するのもインターまで…かな、
と安心するのでした。

で、お昼過ぎに宿泊先を出発し、
信濃町インターから高速を乗った途端…
目の前に青い空が広がり始めたのでした。


さっきまであれほど雪を降らせていた雲は
どんどん風に流されていて
その向こうから青い空が顔を出してきて、
たった10分程度走っただけなのに
もう青空が広がっていることに、びっくり。

山の天気は舐めたらあかんよね。

その後も、空の青い部分はどんどん広がっていき
高速を30分も走ると、すっかり晴れ空。


もう、道路には路肩にも雪が無くなり
雪を付けて走る車もぐっと減ってきた。
むしろ、雪を載せて走る車の方が
恥ずかしい…状況かも。笑

横川SAで一度休んだ後は、
さぁ関越道を通って家に向けて走って行こう。

先を急ぎたい気持ちもあるけれど
慌てず安全第一で、家に戻ろうぜ。

0 件のコメント:

コメントを投稿