2025年7月22日火曜日

亜米利加凌霄花(アメリカノウゼンカズラ)

おはよう。

目が覚めたら、まだ4時だったのに
気温が既に26℃もあって
どうやら蒸し暑さで起きてしまった、みたい。

またそこから寝たけれど。。。ね。笑

そこからのいつもの朝散歩だったので
暑くてあまり時間をかけていられないな…
ってことでささっと歩いてみた。

でもそういう時に限って
いつもと違う花、好きな花、目立つ花…
に出会えちゃうものなんだよね。



いつもは素通りしてしまうこの小さな路地。
今日は時間短縮で曲がって見たら
曲がった所に真夏の花、発見。

春の役所の剪定で全て切られてしまったのかな
と思っていたのにいつのまにか復活してた。

それどころか、中高木に絡まって
より高い所に向かって成長していた。
その凌霄花に、いくつか花が咲いていた。

流石に今までの数に比べたら少ないけれど
それでもちゃんと夏までに
復活している姿を見ると
ほんと野生の生命力のすごさを感じる。

夏を主戦場に生き抜くってこういうことなんだ
と痛感するよね。

そんな今朝の空色は…


薄っすらと白い雲が掛かっているけれど
夏の日差しを遮ることは出来ず
朝5時半にして、29℃を指している。

今日も強い日差しと気温に気をつけねば。
とは言え、クーラーの効いた部屋に
1日中いるのも体調崩しそうだ。笑

適度に運動兼ねて、この真夏の空の下を
歩くことで、気分転換しながら楽しもう。
さ、今週も始まるよー!

0 件のコメント:

コメントを投稿