おはよう。
今日も朝から全開で夏モード。
まだ7月だというのに…
と思ったけれど、ふと暦を見たら
既に『大暑』に突入していて
つまり、暦はすごいな、と納得することに。笑
ただ、今年は雨が少ないからか
地面が固くてなかなか蝉の幼虫が
地上に上がって来れずにいる?!とかで
アブラゼミが全然鳴いておらず、な夏。
ジリジリジリジリ、ジーー
が無いのは、ちゃっと寂しいけれど
でもちょっと暑苦しさが減っていいのかも。
どちらにせよ、異常気象が原因、なんだろうね。
そんな熱い朝日を浴びて
一気に花開いていたのは
紅色が鮮やかな百日紅だった。
もしゃもしゃの花弁の中に
よーく見ると黄色の花蕊が出ていて
蜂たちはそれをちゃんと見分けて
蜜を吸いにやってきていた。
花以外を見ると、
まだ沢山の蕾が出来ているので
名前の通り、まだまだ当分花を楽しめそうだ。
百日紅、そういや実家の庭にも咲いていて
子供の時には、よく百日紅を登っていたっけ。
猿も滑って登れない木に登ったぜ!
そんなオレの中の猿と戦っていた少年時代。笑
あ、最近、実家に帰れていないから
そろそろ帰る日を決めなきゃ、な。
そんな今朝の空色は…
広くて大きい青空には
遠くの空に僅かに広がる白い雲。
当然あの雲に影響される訳がなく
朝6時にして、がっつり暑い空色。
だよ。
今日は午後から庭作業を予定しているんだけど
果たしてこの暑さは大丈夫なんだろうか。
何事も身体が資本、な訳だから
熱中症には十分気をつけながら
でもやりたかったこと、やっちゃおう。
さて。その前に水シャワー浴びたい。。。笑
今日も笑顔で出発進行だね!
0 件のコメント:
コメントを投稿