おはよう。
天気がいい割には空気が冷たく感じる朝。
天気図を見たら、帯状の雲が掛かっていて
いずれ停滞前線に変わっていくような解説してて
つまり梅雨がひたひたと近づいている。
折角、暖かい日々を過ごし始めたんだから
まだ梅雨に入るのは辞めてくれーーと思いつつ
梅雨前にやりたかったことやらねば、
と急に頭の中で忙しくなってきた朝でした。
そんなオレの前に、万年草が現れたので
思わずしゃがみ込んでよくよく観察。
茎の部分が長く、ヒョロヒョロと伸びた先に
黄色の花がモリモリと咲いていて、
たぶん、メキシコ万年草かなー
種類が多いので断定出来ないけれど
この石積みの塀と縁石の隙間には
土が無いのにしっかりと繁茂していて
毎度ながら生命力を感じるんだよね。
うちにも欲しいんだけど、
増殖してしまったらどうしよう…
と思うとちょっとまだ様子見なオレでした。
そんな今朝の空色は…
晴れと言えば晴れ。
曇りと言えば曇り。
はっきり言い切れない空だけれど
だからこそ受け取り方によって
良きにも悪きにもなる空で、
だからこそ『気持ちいい空だなー』と
思いたい、言いたい空色。
だね。
今日で1週間の折り返し。
今日は久しぶりの人たちに
会える時間がある予定なので…
今日もニコニコ頑張っていこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿