おはよう。
雲一つない空で、
その時々で色んな色を放っている空は
どの瞬間も魅力的で、ずっと見ていたくなる朝。
なのでちょっとした時間や機会に
空を見上げているけれど、
いやーどの瞬間も切り取って保存しておきたい。
そんなことを思いながら
駅に向かう途中で、出会ったミモザの木。
気付けば、葉っぱが生えていて
気付けば、黄色の小さな壺がなっていた。
ミモザと言えば、3月上旬の女性の日に
ミモザを渡すという風習があるが
ちゃんとこの時期に、
いつもの様に花を咲かせるんだから
すごい体内時計だよね。
今年はどんな準備をしておこうかなー
大きなリースも憧れるが、
シンプルにブーケもいいし…
あぁーもう少し計画せねば!
という時期になったんだね。
そんな今朝の空色は…
空は境目のないパレットのようで
濃い藍色だった夜の空
眩しい黄色の朝の空
そして気持ちいい青色の昼の空
その時々でそれぞれの空色の液体を
少しずつ加えていって混ざり合う様子を
じっと観察しているよう。
今日は暖かい春晴れの1日になるそうだから
外に出るのが楽しみな1日になるのかな。
今週もあと2日。
2日頑張れば、また楽しい週末だ。
さ、今日も頑張っていこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿