2025年2月16日日曜日

梅(ウメ、白)

もうこの歳になると夜勤をした後に
1晩寝ただけじゃ元に戻らないことを痛感する朝…。

ということで一度は目が覚めるも
二度寝してからの…朝散歩。

太陽はすっかり昇っている時間だけれど
残念ながら雲が多くて
青い空は望めないけれど
でもどこもかしこも明るい
というだけで散歩のスピードが違うよね。

いつものコースから少し外れて見ると
小さな公園の入り口に2本の大きな梅があって
その枝先には花が沢山咲いていた。



真っ白…ではなくて少し黄色味があって
でも中央は薄っすらピンク色でもあって
この何とも言えない色合いって
日本人が大好きな感じだよね。

逆にはっきりしない色!と言われそうだけれど
だからこの淡い色にも
きっと日本の色の名前があるだろうな…
なんて想像して楽しむのも
日本人で良かったと思うのでした。

そんな今朝の空色は…


青い空も出ているんだけれど
鱗状の雲が並んでいて
あの規則をどうにか解読したいのだけれど
やっぱりオレには無理か?!
それよりそれを模様として楽しもう!
なんて言葉をつぶやいてしまう空色。

だよ。

天気予報だと、もう少し天気が良さそうだから
この後、青い空が広がるのかな。

あまり寒くないようなので
今日は植物やペットの手入れをしようかな。

人間も寒すぎると動きたくなるなるけど
動物・植物もきっと動きたくなる頃だと思うから。

さぁ、今日も1日を楽しもうぜ!

0 件のコメント:

コメントを投稿