2025年3月31日月曜日

枝垂れ梅(シダレウメ、八重咲き)

おはよう。

今日で3月が終わり、つまり2024年度が終わり、
明日から新しい2025年度がスタート。

今年はいくつか節目があるので
いつもと少し雰囲気が違う感覚かな。

なので、桜の花が楽しみたい!
という思いなんだけれど、
今年は花が咲き始めたら、この冷え込み。

花冷えは、この先、数日続くようで
お花見は、来週末がベストなのかもな。
でも、花吹雪かもな。

この時期は常に桜が頭の中に出てくるけれど
遅咲きの梅の最後の盛り上がりも楽しめる。



近所の畑沿いに、
枝垂れ梅で、かつ八重咲きの梅が
絶賛満開中な状態で、
濃厚な赤色の花が一帯を華やかにしていたよ。

冬から春を繋いでくれた草木
梅、木瓜、水仙、ミモザ、椿…
もそろそろ終わりの頃となり、春の中でも
夏に向かっての春に差し掛かってきたね。

まだまだ春を楽しみたい!
けれど、でも初夏も近づいてきて
うーむ、暫くは楽しい時間がやってきそうだ。

そんな今朝の空色は…


厚い雲が広がり
冷えた空気を包み込んでいる状態。

太陽が空気を暖めてくれないか
期待をしたいが、弱い北風があって
今日はなかなか暖まらない1日になりそうだ。

今日で2024年度が一区切りして
明日からの新年度のスタートも
あとは日付が変わればオッケーという状態。

心の中では淡々と、
でも区切りとしては大きな声で
『お疲れさまでしたー!』
と言いたいね。

そう、言えるように、今日も元気に出発だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿