2025年1月26日日曜日

日本水仙(ニホンズイセン)

おはよう。

今日も真っ暗な朝を迎えたのだけれど
敢えての二度寝をしてみて
太陽が昇ってからの朝散歩。

いつの時間に通り起きているけど…
休日くらいはのんびり明るい朝を楽しみたい!
と自分に言い訳しての二度寝だけどね。笑

明るい朝は、少し冷たいけれど
でも大寒にしてはそんなに厳しい寒さ
ではないかな。

震えるような寒さじゃなくて
防寒すればあまり気にならない冷たさなので
こういう気候だと写真も沢山撮りたくなるよね。



真っ暗だったからあまり気付かなかったけど
いつもの遊歩道の脇の下草に
小さな水仙がちらほら咲いていた。

というか、ここ数日で咲き出したのかな?
数輪が咲いている認識はあったけれど
今日見てみたら、あちこち沢山咲いていた。

つまり、大寒ももう終わりが来ていて
初春がそこまでやって来ているということか。
それとも、ここ数日の暖かさで
草花たちは春到来と認識しているのかもな。

そんな今朝の空色は…


雲も無く、オレンジ色の層が
刻一刻と濃くなっていき
屋根の隙間、枝の隙間から
朝日が強い光を発していて
きっと今日もいい天気になるだろうな、
と確認付かせてもらえる空色。

だよ。

気温はどれくらい上がるんだろうな…
今日は外作業を少し予定しているから
少しでも暖かくなるといいな…

さぁ、今日も身体と頭を使って
日曜日を楽しもう。
だって、ゴロゴロしていたら
1日がもったいないもんね!

0 件のコメント:

コメントを投稿