いつもより少し遅めのおはよう。
所用でいつもより1時間以上遅いスタート。
これだけ時間が違うといつもの朝の光景も
まるで違う時間が流れているよね。
当然、1分1秒を争いながら
駅に向かう人はほぼ見ることもなく
学校に向かう子供たちに出会うこともなく
一瞬、自分もまったりとしたくて
カフェに入りたくなるけれど…
そこはグッと我慢しての、出動だね。
最近、朝日が出てくる時刻が
早くなってきたのかな。
希望的観測かも知れないが
それをしっかり受け止めていると思われるのが
春を知らせる草花なんだよね。
朝散歩のときにはまだ暗くて
写真を撮れないんだけれど、
この時間ならば…と立ち止まって
まじまじ観察してみたら
すでに赤い蕾が膨らみ出していた。
花開くまでにはもっと膨らむ必要があるけれど
それでも春がもうすぐそこに来ていることを
こうやって目にする機会が増えてくると
必然的に、春に対して期待しちゃうこの頃。
そんな今朝の空色は…
夜と昼の間の時間には
暁、東雲、曙、、、と色々あるけれど
そのどの瞬間も見ることが出来る
今の季節はとっても期待したくなる。
少し遅かったこともあり
日が出てくる直前の白い空から
グラデーションが掛かる時間…
東雲から曙を味わったら
もう今日早起きして、
三文の徳を味わった気分になれたよ。
さ、今日は1月最後の1日であり
1週間最後の1日でもあるので
笑顔で終われるように、また歩き出そう。
0 件のコメント:
コメントを投稿