おはよう。
関東の冬の朝らしい
乾燥していてピリっと肌に刺す空気。
こんな時には手袋していても
その指先がどんどん冷たくなっていくよね。
そんな朝になかなか花に
出会うのは難しいんだけれど、
畑の隅にある小さな公園に
アナベルの天然ドライフラワーを発見。
紫陽花の仲間だから、
つまり花を咲かせるのは初夏の頃。
え、つまりもう半年もこのままで存在してて
そして次に花が咲き始めるまでの
半年もここに存在しているってことか?
そう思うと珍しいのかも。
普通、花が終わると種子を作るために
花が散ってしまうのに、紫陽花の仲間は
残そうと思えばいつまでも残っている。
他に思いつく花が無いなぁー。
紫陽花の種子ってどこにどう出来るんだろう。
なんだかまた調べたいことが、出来た朝。
そんな今朝の空色は…
太陽が出てくる前までは
こんなに雲ある朝だから
日差しを浴びるのは難しいか?!
と思っていたけれど、
太陽が昇ってくる時間になったら
いつの間にか青い空が大半になっていた。
残った雲に朝日が反射して
さぁやるぞ!と思わせてくれる空色。
だよ。
今日は暖かい1日になるようだから
こういう時こそ、大きく前進したいよね。
千里の道は一歩から。
さ、今日も前に一歩踏み出そう。
0 件のコメント:
コメントを投稿